ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「サービス付き高齢者向け住宅を整備する事業者を支援します!~「令和7年度 サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始~」

補助金・助成金:「サービス付き高齢者向け住宅を整備する事業者を支援します!~「令和7年度 サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始~」

種別

補助金・助成金
都道府県

全国
募集期間

募集期間 ~2025年12月12日
運営組織

国土交通省
内容

高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができる住まいの確保を図るため、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)を整備する民間事業者等を支援しています。当該住宅を整備する民間事業者等の募集を開始します。

申請期限:令和7年12月12日(金)〔消印有効〕
※補助金の交付申請に先立ち、申請予定の案件についてあらかじめ概要を登録する、事業登録が必要です。
事業登録締切り:令和7年9月10日(水)

助成率テキスト

◉補助の内容
・新築 1/10(上限 70・120・135 万円/戸 等)※住戸面積や設備等により上限額が異なります
・改修 1/3 (上限 195 万円/戸 等)※住戸面積や工事内容等により上限額が異なります
・既設改修 1/3 (上限 10 万円/戸 等)※既設改修のメニューにより上限額が異なります
 ※高齢者生活支援施設、再エネ等設備の設置に対する補助メニューもあります。

◉応募締切り
 令和7年12 月12 日(金)〔消印有効〕
この補助金・助成金のポイント

サービス付き高齢者住宅の整備を進めるチャンスです!

日本は2007年、65歳以上の人口が全体の21%を超え、世界に先駆けて「超高齢社会」に突入しました。それ以降も高齢者の割合は上昇を続けており、2025年には団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となります。さらに、65歳から74歳の前期高齢者を含めると、総人口の約3割が高齢者になると見込まれています。

こうした高齢化の進展にともない、介護や高齢者福祉の分野でのサービス需要が急速に高まっています。

その中で注目を集めているのが、「サービス付き高齢者向け住宅」です。これは、2011年10月に制度化されたもので、自立した生活が可能な高齢者を対象とした賃貸住宅に、見守りや生活支援といったサービスを付加したものです。

この住宅の整備を推進するため、「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」が実施されています。この事業では、登録された住宅の整備に対して公的な補助が行われており、さらなる普及が期待されています。
詳細URL

サービス付き高齢者向け住宅を整備する事業者を支援します!~「令和7年度 サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始~

全国の補助金情報