ホーム > 補助金情報一覧 > 富山県 > 【高岡市】税制:「令和6年能登半島地震による固定資産税の特例について」

【高岡市】税制:「令和6年能登半島地震による固定資産税の特例について」

種別

税制
都道府県

富山県
市区町村

高岡市
運営組織

高岡市
内容

令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災された方々の負担を軽減することで生活再建を支援するため、被災した家屋、償却資産又は土地に対する固定資産税について、特例措置があります。

1.被災代替家屋に対する固定資産税の特例
申請期限:代替家屋を取得又は改築した翌年の1月31日
2.被災代替償却資産に対する固定資産税の特例
申請期限:代替償却資産を取得又は改良した翌年の1月31日

助成率テキスト

1.被災代替家屋に対する固定資産税の特例
令和6年能登半島地震により滅失又は損壊した家屋の所有者等が、被災家屋に代わる家屋を新たに取得又は被災家屋を改築した場合に、その取得又は改築された家屋の固定資産税の税額のうち、被災家屋の床面積の相当分について、4年度分に限り2分の1に減額する特例措置が設けられています。

2.被災代替償却資産に対する固定資産税の特例
令和6年能登半島地震により滅失又は損壊した償却資産(被災償却資産)の所有者等が、令和6年1月1日から令和 11 年3月31日までの間に当該償却資産に代わる償却資産(代替償却資産)を取得又は改良した場合、償却資産の固定資産税の課税標準額について、4年度分に限り2分の1の額とする特例措置が設けられています。

3.被災住宅用地に対する固定資産税の特例
令和6年能登半島地震により、滅失又は損壊した住宅の敷地(被災住宅用地)について、罹災証明書の被害の程度が半壊以上の住宅を取壊した場合には、更地であっても令和7年度分までその敷地を住宅用地とみなして、固定資産税等の軽減措置を継続する特例措置が設けられています。
この特例の適用を受けるためには、いくつかの要件を満たしていることが必要ですので、申告する前に土地係までお問い合わせください。(高岡市が半壊以上と判定した方には、案内文を送付します。)
詳細URL

令和6年能登半島地震による固定資産税の特例について

富山県の補助金情報