【白石市】補助金・助成金:「令和6年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における二次協議の実施について」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
医療,福祉
都道府県
宮城県
市区町村
白石市
募集期間
募集期間 ~2025年01月06日
運営組織
白石市、宮城県
内容
地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金は、介護施設等における防災・減災対策を推進するための改修や整備等に関する補助制度です。スプリンクラー等の整備、老朽化に伴う大規模修繕等のほか、耐震化改修、非常用自家発電設備・給水設備の整備、水害対策に伴う改修、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修、施設の立地等により換気が十分に行えない場合の換気設備の設置などに係る費用に対し補助を行います。
二次協議案件に係る資料の提出期限(白石市あて提出期限):令和7年1月6日(月曜日)必着
助成率テキスト
1.既存高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業
高齢者施設等については、火災発生時に自力で避難することが困難な方が多く入所しているため、消防法令の改正に伴い、新たにスプリンクラー設備等の整備が必要となる施設に対して、その設置を促進
◎補助率
定額補助
◎上限額
○スプリンクラー設備(1,000㎡未満)
・スプリンクラー設備を整備する場合 9,710円/㎡
・消火ポンプユニット等の設置が必要な場合 9,710円/㎡+2,440千円/施設
○自動火災報知設備 1,080千円/施設(300㎡未満)
○消防機関へ通報する火災報知設備 325千円/施設(500㎡未満)
2.認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業
◎補助率
定額補助
3.社会福祉連携推進法人等による高齢者施設等の防災改修等支援事業
高齢者施設等の利用者等の安全・安心を確保するため、施設の老朽化に伴う大規模修繕等を促進
◎補助率
国 1/2
自治体 1/4
事業者 1/4
4.高齢者施設等の非常用自家発電・給水設備整備事業・水害対策強化事業
高齢者施設等が、災害による停電・断水時にも、施設機能を維持するための電力や水の確保を自力でできるよう、非常用自家発電設備(燃料タンクを含む)、
給水設備(受水槽・地下水利用給水設備)の整備、水害対策に伴う改修等を促進
5.高齢者施設等の安全対策強化事業・換気設備設置事業
高齢者施設等の防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー設備等の整備、耐震化改修・大規模修繕等のほか、非常用自家発電・給水設備の整備、水害対策に伴う
改修等、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修の対策を講じる。
○ 高齢者施設等については、火災発生時に自力で避難することが困難な方が多く入所しているため、消防法令の改正に伴い、新たにスプリンクラー設備等の整備が必要となる施設に対して、その設置を促進
○ 高齢者施設等の利用者等の安全・安心を確保するため、耐震化改修、水害対策に伴う改修等や施設の老朽化に伴う大規模修繕等(※)を促進
○ 高齢者施設等が、災害による停電・断水時にも、施設機能を維持するための電力や水の確保を自力でできるよう、非常用自家発電設備(燃料タンクを含む)、
給水設備(受水槽・地下水利用給水設備)の整備、水害対策に伴う改修等を促進
○ 災害によるブロック塀の倒壊事故等を防ぐため、高齢者施設等における安全上対策が必要なブロック塀等の改修を促進。
また、風通しの悪い空間は感染リスクが高いことから、施設の立地等により窓があっても十分な換気が行えない場合等にも定期的に換気できるよう、換気設備の設置※を促進。
※地域医療介護総合確保基金を活用して令和2年度第1次補正予算から実施していた事業を移管
詳細URL
令和6年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金における二次協議の実施について
宮城県の補助金情報
募集期間
2025年04月01日~2025年12月26日
募集期間
2025年04月01日~2025年05月30日
募集期間
2025年04月01日~2025年04月30日