Googleマイビジネスとは。うまく利用して店舗の認知度を上げる

創業手帳

Googleマイビジネスを活用して集客する方法を解説!投稿の方法から利用のポイントまで


Googleマイビジネスは、Googleの無料で使えるツールのひとつです。ビジネスに使えるツールで、宣伝・集客効果が期待できます。
ただし、Googleマイビジネスは純粋な意味での広告ツールではないため、お店の広告としてはできることとできないことがあり、本来の目的を理解した上で使うことが必要です。

Google側の本来の目的を理解したうえで、正しく使えるようポイントを解説します。

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

Googleマイビジネスとは


Googleマイビジネスとは、MEO対策に使えるGoogleの無料ツールです。
実際に運用する際には戦略も必要ですが、基本的には自社での運用も可能でリーズナブルに広告効果が得られます。
Googleマイビジネスを活用したいお店やクリニックなどは、その魅力とできることを理解しましょう。

Googleマイビジネスでできること

Googleマイビジネスでは、Googleの検索結果とGoogleマップへの表示を行い、検索したユーザーに対して自分のお店やサービスを見てもらうことができます。
効果的に上位表示させるためにはいくつかの対策をしなければいけませんが、自社サービスを自然な形でユーザーに見せられるため、集客につなげられるでしょう。

Googleマイビジネスに店舗情報を登録すると、ユーザーが地域を限定して検索した際に、現れる検索結果とマップ上に自分の店を表示させることができます。
Googleマップ上の自分の店の場所に目立つマーカーが立ち、地図の横には店舗情報が表示されます。
上位に入れば、場所とサービス内容、営業時間などの簡単な情報が自然と目に飛び込んでくるようになり、集客効果は抜群です。

MEO対策とLEO対策

MEO対策とは、「地域」と「業種」、「サービス内容」などで検索した時にマップに上位表示させる対策のことです。マップエンジン最適化とも呼ばれています。
ある特定のエリア内でサービスや商品提供をする店舗などを探す時に使う検索方法で上位になれるため、利用を希望するユーザーにピンポイントで探してもらえます。

一方、LEO対策とは「ローカルエンジン最適化」を指す言葉で、一部の企業のサービス名として使われているようです。
店舗の近くにいる人がキーワード検索をした際に上位表示させる対策として、MEO対策と区別して呼んでいることがあります。

実際にGoogleに上位表示させる対策としては、MEOを考えておくだけで問題はありません。

利用者とのコミュニケーション

Googleに掲載された店舗の情報の中には、口コミレビューもあります。
口コミは一般の不特定多数の利用者が書き込めるようになっており、書いた口コミは店舗の情報とともに掲載されます。
また、利用者の書いた口コミに店舗側からも返信可能です。

この口コミレビューと返信を利用すると、利用者と直にコミュニケーションを取りアフターフォローできるのもGoogleマイビジネスの特徴です。
利用者からの反応にはお礼の言葉からクレームまでいろいろありますが、それらに返信すれば、利用者は「丁寧に対応してもらった」と良い印象を持つかもしれません。

また、クレームはアドバイスと捉え、店舗の改善に活用できる有益な情報のひとつとも考えられます。
こうした利用者とのやり取りが、店舗と利用者との距離を短くし、より店をより良くしていきます。

Googleマイビジネスはユーザーのためのサービス

Googleマイビジネスは、集客効果が期待でき、実店舗を持つ事業者が活用する例も増えています。

しかし、根本的・本質的には、GoogleマイビジネスとGoogleマップは店舗の集客のためのサービスではありません
そもそもGoogleマイビジネスとGoogleマップは、ユーザーの情報収集のためのサービスであり、店舗が売り込みのために使えるのは結果論に過ぎません。
そのため、使っていくうちに、思わぬ被害を被る場合もあります。

店に都合の悪い口コミは簡単に消せない

Googleの口コミに書き込まれるコメントは、店舗に都合の良い内容だけでなく、クレームやネガティブな意見など、不都合な情報も流される場合があります。
そして、それらの情報も、店舗側の要請で簡単に削除されません。

削除を依頼しても、Googleの審査に通らないと削除できなくなっており、その条件は厳しいようです。
そのため、Googleマイビジネスを利用して、Google検索やマップで上位表示させる対策をしても、悪い口コミで印象が悪化して集客に使えない場合もあります。

ポリシー違反には厳しい

Google検索とGoogleマップは、検索者の必要とする結果を表示するシステムです。
そのため、検索者の必要としている情報の取得を妨害する行為を行えば、違反として店情報の公開の停止もしくは削除になる可能性があります。

Googleマイビジネスを活用したい理由


Googleマイビジネスは、使い方に厳しい一面も持ちながら、実店舗を抱えるオーナーには注目度の高いツールです。
ここでは、GoogleマイビジネスとGoogleマップを集客ツールとして使いたい理由、メリットを解説します。
ユーザーのためのツールとして存在していながらも、効率的な集客方法として注目されるのはなぜなのでしょうか。

Googleマップは信頼度が高いから

お店を探す、近所で評判の良いクリニックを探すなど、自分が行きたい店や使いたいサービスを探す際に、現状で多くの人が信頼を寄せるのがGoogleといえます。
検索エンジンは多数あり、ほかの検索エンジンを利用している人ももちろんいますが、よく利用するものとしてGoogleを挙げる人は少なくありません。

また、さらに何かを検索して上位に出てくるGoogleマップの注目度も高いものです。
近所の店舗を検索した時に、自然に上位に出てくるため目に止まりやすく、地図があるため訪問しやすくもなります。
そのため、実店舗へ来店してほしいビジネスオーナーは、Googleマップの力を借りたいと感じるのではないでしょうか。

無料で利用できるから

Googleマイビジネスは、Googleが無料で運営するサービスです。無料で登録でき、情報の内容次第でどの店にも上位表示のチャンスが得られます。
そもそも店舗のための広告ツールではないため、店舗情報を登録すること自体が広告の出稿とは意味合いが違うものです。
Googleの別のサービスには、有料の広告サービスがあります。

無料で利用して、広告を出した時と同じような効果が期待できるため、広告宣伝費を抑えて集客したい店舗側には嬉しいものです。
また、SEOよりも見てほしいユーザーへ上位表示させやすく、店舗独自の対策でも良い成果を出せることもあります。

行動につながりやすいから

Googleマップに表示される情報は、店舗の住所や電話番号、営業時間など、来店や予約などの行動を予測した必要情報ばかりです。
そのため、検索した人はそのお店を訪問するという行動に移しやすくなります。地図で自分のいる位置と店の場所もわかり、ルートも目視できます。
情報を登録しておくと、その店の外観や店内、メニューなどの写真も見られるため、さらに魅力を効果的に伝えられるでしょう。

登録などの操作が簡単だから

Googleマイビジネスは、登録などの操作がわかりやすく、インターネットやSEOに詳しくない人でも手軽に利用できます
そのため、Googleマイビジネスに登録するために特別な勉強も必要なく、コストをかけてプロに依頼する必要もありません。
思い立ったら吉日で、その日からすぐに登録できます。

Googleマイビジネスの使い方とは


Googleマイビジネスを使うには、まず情報の登録から始める必要があります。
また、使い始めたら、利用者の口コミへの対応やユーザーの興味を引くような画像のアップロードなどで、好感度をあげていくことも大切です。
基本的な使い方の流れを理解しておきましょう。

情報の登録

Googleマイビジネスへの登録は、トップページ画面にアクセスして行います。
「ご利用を開始」ボタンをクリックし、メールアドレスとパスワードを登録すると、第一段階は完了です。

次は、登録したい店の情報を入力します。入力する項目は以下の通りです。

  • ビジネス名
  • 住所
  • 電話番号
  • カテゴリ
  • サイトURL

入力したら、利用規約への同意を求められ、さらに確認コードによる認証が行われます。電話か郵送でできますが、電話のほうがすぐに確認できて簡単です。
認証完了で、Googleの検索で表示されるようになります。

口コミへの返信

一般ユーザーは、Google上で登録されているお店の口コミを投稿できます。
☆マークの5段階評価と自由に文章を書けるコメント欄、画像アップロードを利用し、お店の評価を行います。
この口コミに対して、店舗側からも返信可能なため、コメントが入ったら積極的に回答してください。

自分のコメントに返信が付けば、お店への愛着が湧き、リピート利用につながる場合もあります。
たとえユーザーが悪い評価を付けていた場合でも、返信で誠意を持って対応すれば、ユーザーの心象を改善可能です。
閲覧しているほかのユーザーも、誠意を持った対応を見れば、店舗に好印象を持ちやすくなるかもしれません。

画像のアップロード

Googleマイビジネスでは画像のアップロードも可能です。
店舗の外観や内装、メニューなどをアップロードすると、より視覚的に店をPRできるため、ぜひ画像も利用してください。
店舗の雰囲気がわかると、来店をより検討しやすくなります。

Googleマイビジネス活用のポイント


Googleマイビジネスを使い始めたら、その機能を正しく活用し、お店の印象をアップさせていきましょう。

質問と回答の活用

Googleマイビジネスに登録したら、お店に関する質問ができる「質問と回答」機能を利用すると良いです。
この機能は誰でも質問できて答えられるため、ユーザー同士がやり取りする場合もありますが、オーナーが回答するとより正確な情報を与えられます。

また、ユーザー同士のやり取りでは、誤った回答をしてしまうこともありますが、その際には「報告」すると削除してもらえることもあります。

「よくある質問」を設定する

「よくある質問」は、質問と回答コーナーでわざわざやり取りせずに、正確な情報をスピーディーに知ってもらえる機能です。
ユーザーからよく聞かれる内容をまとめる、予測できる質問を想定するなどして、自分でQ&Aを作っておけます。

特に、ホームページがない店舗をはじめ、ホームページの情報や閲覧数が少ない店舗では、Googleマイビジネスの質問コーナーを活用するのが効果的です。

画像を充実させる

利用した人が自由に掲載できる画像もありますが、店舗側からも関心を集められるような画像を投稿すると良いです。
飲食店ならおいしそうなメニューや明るく楽しそうな店内など、クリニックでは清潔感ある院内やキッズスペースなど、魅力的だと思われる写真を掲載します。

イベントや特典情報を投稿

投稿欄には、継続的に店舗のイベントやキャンペーン、ニュースリリースなどの最新情報を投稿してください。
頻繁に更新すれば、Googleからの高評価も期待でき、何より利用を検討しているユーザーの関心を引けます。
新規ユーザーや常連客を増やすようお得な情報を掲載し、特典情報はテキストのほか、リンクやクーポンコードも表示できます。

定期的に更新して評価を上げる

イベント情報や特典情報、商品情報や新メニューの画像など、様々な投稿を定期的に行うと、Googleからの評価を高める効果が期待できます。
更新頻度は、MEO対策でも大切なポイントです。Googleマイビジネスに登録したら、放置せずに定期的に見直しを続けてください。

投稿内容をSNSと連携する

Googleマイビジネスの投稿内容は、SNSと連携してシェアできます。SNSを活用すれば、Google検索だけでなくより広く情報を拡散できます。
連携できるSNSの種類は、FacebookとTwitterです。投稿画面で「投稿を共有」からシェアできます。

口コミをサービスに反映させる

Googleの口コミには、良いことも悪いことも書かれる可能性があり、それによって店舗の評判が悪くなることもあるようです。
しかし、誠実にクレーム対応し、その内容を店舗の運営に反映させられたら、反対に店舗をより盛り立てるきっかけにできるかもしれません。

例えば、トイレが汚いと口コミに書かれたら、掃除を徹底するなど改善策を見つけ、行動します。
また、コメントに対しては、感謝と改善の意思、改善策などを返信してください
前向きな態度と行動でコメントに対応すれば、良い印象を持ってもらえるきっかけになるかもしれません。

支店がほかにもある場合には、評価の良い他支店の取り組みを評価の思わしくない店舗に取り入れるなども効果的です。
口コミ内容も貴重な情報と捉えると、クレームも味方になります。

まとめ

Googleマイビジネスは、無料で使えて情報発信の場として集客につなげられるツールです。
ただし、あくまでも利用者のためのサービスのため、自社の都合の良い集客方法になるとは限りません。
時には悪い口コミで評判を落とす可能性もありますが、使い方次第では利用客と店舗の効果的なコミュニケーションツールになります。
悪い口コミでさえ、店舗のサービス改善のヒントに活用できるかもしれません。

創業手帳の冊子版は、ビジネスツールなど起業後に必要な情報を掲載しています。起業間もない時期のサポートにぜひお役立てください。
関連記事
MEOとはいったい何?
小さな会社こそ広報活動にこだわるべき!スタートアップを起業する際の広報とは

(編集:創業手帳編集部)

創業手帳
この記事に関連するタグ
創業時に役立つサービス特集
このカテゴリーでみんなが読んでいる記事
カテゴリーから記事を探す
今すぐ
申し込む
【無料】