注目のスタートアップ

SaaS・委託先管理プロダクトを展開する「Conoris Technologies」が1.5億円調達

company

2025年1月30日、株式会社Conoris Technologiesは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Conoris Technologiesは、委託先企業の審査やクラウドサービス事業者のセキュリティチェックの合理化支援ソリューション「Conoris」シリーズを手がけています。

2025年1月現在、以下のプロダクトを提供しています。

・Webサービス(クラウドサービス)のリスク評価・運用管理ソリューション「Conoris」
・外部委託先管理(VRM:ベンダーリスクマネジメント)の支援ソリューション「Conoris BP」
・委託先調査・セキュリティチェックシートの入力や生成AIによる回答生成によって回答から管理までを効率化するソリューション「Conoris Answer」

「Conoris」は、クラウドサービスをはじめとする各種ITサービスのセキュリティチェックと利用管理業務の一元管理を実現するサービスです。入力・チェック工数の削減、ガバナンス・運用強化などに貢献しています。


デジタル化・DXは企業の競争力を強化するための重要な施策です。

そして、クラウドサービス・SaaSはデジタル化・DXを進める上で重要な立場を担っています。

しかしながら、クラウドサービスの利用・導入にあたっては、複数サービス導入による煩雑な管理、セキュリティ、既存システムからの移行、ひとつのサービスへの依存などの課題があります。

たとえば、クラウドサービスはオンプレミス環境と比較して外部からのアクセスリスクが高まる可能性があります。また、セキュリティ対策がサービスプロバイダーに依存する部分も大きいことから、サービスの選定・導入の際にはしっかりとセキュリティチェックを実施することも必要です。

Conoris Technologiesはこのクラウドサービスの利用・導入にあたって必要となるセキュリティ対策や、チェック、管理などを効率化・強化するソリューション「Conoris」シリーズを手がけています。

適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要だと経済産業省は示しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

また、強固なセキュリティ体制を構築するには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウについて詳しく開設しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Conoris Conoris Answer Conoris BP Conoris Technologies SaaS VRM Webサービス ガバナンス クラウドサービス セキュリティ セキュリティ対策 チェック チェックシート プロダクト プロバイダー リスク リスクマネジメント 委託 審査 株式会社 管理 評価 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クリエイターがクリエイターを育てるコラボプラットフォームを開発する「mate」が3,000万円調達
2024年5月21日、mate株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 mateは、クリエイターがクリエイターを育てるコラボプラットフォーム「mate」を開発しています。 才…
AIアルゴリズム・モジュール開発とライセンス提供の「日本データサイエンス研究所」が資金調達
2019年11月5日、株式会社日本データサイエンス研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、東京大学の松尾豊研究室の関係者が中心となって運営しているVCファンド「Deep30投資事業…
片方ずつシューズを買えるサービス「DIFF.ONE」を運営する「DIFF.」が資金調達 糖尿病患者向け3Dプリントシューズ事業に参入
2025年4月3日、株式会社DIFF.は、総額4500万円の資金調達を発表しました。 DIFF.は、シューズを片足単位または左右別サイズで購入できるオンラインサービス「DIFF.ONE」を運営していま…
訴訟・仲裁ファンドを運用する「Trailblaze Asset Management」が2.8億円調達
2025年8月21日、株式会社Trailblaze Asset Managementは、総額約2億8000万円の資金調達を発表しました。 Trailblaze Asset Managementは、基幹…
新入社員・職員の教育計画や人が育つ仕組みを構築する「Tenmaru式教育カリキュラム設計サービス」がリリース
2022年4月15日、株式会社Tenmaruは、「Tenmaru式教育カリキュラム設計サービス」をリリースしたことを発表しました。 「Tenmaru式教育カリキュラム設計サービス」は、新入社員・職員の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集