創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月18日令和5年度補正予算「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」

一般社団法人都市ガス振興センターは、令和5年度補正予算「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」について発表しました。
強靭性の高いガス導管で供給を受ける避難所等に、「停電対応型ガスコージェネレーションシステム」(CGS)または「停電対応型ガスヒートポンプエアコン」(GHP)の導入を行う事業者)に対して、導入に係る経費の一部を補助します。
補助対象
系統電力の停電時に、発電または空調を開始・継続できる設備
・停電対応型CGS
・停電対応型燃料電池
・停電対応型GHP
公募期間
2024年3月11日(月)から2024年3月29日(金)まで
巨大地震などの大規模な災害時には各種インフラが損害を受け、エネルギーの供給などが停止してしまうことがあります。
高圧・中圧ガス導管は過去の巨大地震(阪神淡路大震災や東日本大震災など)の被災時でも被害がなく、高い耐震性が確認されています。
したがって、震災時・後のエネルギー供給として高い注目が集まっています。
一方で、ガス導管自体が被害を受けていなかったとしても、ガスを供給するための設備が被害を受けたり、被災時にガスを活用できるような体制が整備できていなければ意味がありません。
「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金」は、避難所などにおいてガスを利用するための設備、具体的には、停電対応型ガスコージェネレーションシステム(CGS)や停電対応型ガスヒートポンプエアコン(GHP)を導入する取り組みを支援するものです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | ガス 一般社団法人 令和5年度補正予算 助成金 導入支援 災害 災害対策 災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金 補助金 避難所 都市ガス振興センター |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
東京都は「バリアフリー情報発信支援事業補助金」の募集を開始したことを発表しました。 都内民間事業者に対して、観光施設に関するバリアフリー情報を提供するアプリ等の機能拡充に必要となる経費の一部を支援する…
2025年6月18日、中小企業庁は、「IT導入補助金2025」1次締切の採択結果を発表しました。 中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウ…
2023年7月31日、東京都は「燃料電池フォークリフト導入促進事業」について発表しました。 燃料電池フォークリフト(FCFL)の導入に対し助成金を交付します。 助成対象者 事業者(リース事業者含む)等…
2023年4月23日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業」の開始を発表しました。 都内中小企業等による優れた製品や技術の開発・改良・実用化を促す支援…
令和5年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金(AKATSUKIプロジェクト)」のお知らせです。 「AKATSUKIプロジェクト」は、優れたアイデア、技術を持つ若い人材(クリエイター)を発…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…