アンケート作成ツール・クエスタントとは?特徴や使い方、プラン内容について解説
Questant(クエスタント)はアンケートの作成・集計などを行えるツール。その特徴や使い方、プランを解説します。
事業でのマーケティングにおいて、商品やサービスを顧客がどのように感じているかといった情報を収集することは有効であり、その手段にアンケートが用いられることもあります。
アンケート作成ツール・クエスタント(Questant)は、簡単にアンケートの作成ができ、さらに集計や分析まで行うことができる便利なものです。
今回は、クエスタントの特徴や使い方、プランについて解説します。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
クエスタントとはどのようなツールか
こちらでは、クエスタントについての概要を説明します。
クエスタントについて
クエスタントは、数多くのアンケート調査を実施している株式会社マクロミルが運営しているツールで、クラウド上でアンケート作成や分析を行うことができるものです。
マクロミル社が持つ調査データ収集・分析のノウハウが生かされたクエスタントは、数多くの便利な機能を備えており、大手企業もこぞって利用しています。
クエスタントの操作は、一目で見てすぐにわかるように簡素化されています。
また、アンケートの質問項目やテンプレートも豊富に用意されているため、オリジナルのアンケートを作ることが可能です。
クエスタントの特徴
直感的な操作で簡単
クエスタントのアンケート作成や分析などを操作する画面は、とても直感的にできています。
簡単な操作ですぐにアンケートを作ることができ、さらに幅広いテンプレートを作成ページで確認・決定できるため、あちこちのページに飛ばされることもありません。
アンケート作成に慣れていない人でも、本格的かつ詳細なアンケートの作成が実現します。
アンケートURLやQRコードを自動発行
クエスタントでアンケートを作成した後、アンケートにアクセスできるURLやQRコードが自動的に発行されます。
このURLやQRコードは、ホームページやSNSに貼り付けることが可能で、顧客が簡単にアンケート画面に移動して回答することができます。
これにより、今後の経営戦略立案の道を見つけるきっかけにもなります。
さまざまなデバイスに対応
クエスタントのアンケートは、PCだけではなくスマホやタブレットでも利用できます。
それぞれのデバイスに最適な形式やデザインで表示されるため、顧客にいつでもどこでも簡単に利用してもらえます。
集計結果のグラフ反映も自在
アンケートを収集しても、自社での集計やグラフ化は手間がかかる作業ですが、クエスタントを使えば集計もグラフ化も瞬時に行えます。
グラフの種類も、より可視化しやすいものを多数の種類から選ぶことができるため、自社が求める情報をわかりやすく示すこともできます。
また、いくつもの質問項目を合わせたデータ比較といった機能もあり、どの顧客層からの期待値が高いか、アクセス元により顧客層に差が出るかといった分析も可能です。
クエスタントはこのようなケースに利用できる
クエスタントは、以下のようなケースで有効に利用できます。
顧客の意見を収集する
自社の商品やサービスについて、顧客が満足しているか、また詳細な理由などの情報を、クエスタントのアンケートで知ることができます。
また、求められているニーズや改善点への意見など、顧客の生の声を集められることで、品質向上のみならず、新たな顧客層へのアピールへの施策を立てるのにも効果的です。
イベント参加者の意見収集
自社が開催した各種イベントや講習会の参加者に対し、参加目的やイベントなどを知った媒体、次回への期待のような意見も容易に集められます。
これにより、参加者が関心を示すジャンルやイベントを周知できるメディアの分析、次回以降のイベント内容や収容人数についても検討できます。
また、次回以降のイベント開催をより有効なものにつなげられます。
従業員の現状把握
クエスタントのアンケートでは、対外的なものだけではなく社内の従業員の意見を収集するのにも有益です。
例えば、職場環境・待遇への満足度を測れば改善策を立てられますし、離職率が高い会社ではその原因をアンケートにより突き止めることもできます。
地域住民の意識調査
近隣の住民の意識調査を行い、顧客として発掘する媒体としても、クエスタントのアンケートは大いに利用できます。
自社の事業が地域密着のものである場合、近隣の住民が何に期待しているかを知ることは重要であり、住民の生の声を取込んで多くの顧客を自社に付ける施策も立てられます。
投票・出欠回答
例えば、自社商品やアンケートについて実際に何が人気を集めているかを知るために、投票の形でアンケートを取るような使い方もできます。
イベントや講習会などであらかじめ参加人数の把握が必要であれば、出欠確認としてアンケートを使うこともでき、さらに人数を数値化する手間も省けます。
クエスタントの使い方について
以下では、クエスタントの基本的な使い方について説明します。
会員登録をする
まずは、クエスタントの会員登録を行います。下記のように、ステップはとても簡単です。
1.クエスタントのホームページ右上の「会員登録」ボタンをクリックし、ユーザー名・メールアドレス・パスワードを入力
2.仮登録終了後に、登録メールアドレスに届くURLをクリックして本登録完了
3.プラン選択画面で任意のプランを選ぶ
ここまで終了すれば、すぐにアンケート作成が可能になります。
基本操作の流れ
クエスタントのホームページにログインしてからの主な操作を、下記にあげていきます。
アンケートを作る
・新しいアンケート作成を始める
ログイン後の「マイアンケート」画面で、画面右側にある「新しいアンケートを作成する」をクリックすると、作成画面に遷移します。
・アンケートタイトルを決めて作成に移る
上記の後、アンケートタイトルを入力する画面になるため、アンケートタイトルを決めて「作成する」をクリックします。
「アンケートテンプレートを使う」をクリックすれば、ジャンルや目的に応じたテンプレートが表示され、そのまま使っても良いですし編集することも可能です。
・質問を追加、選択する
画面下の「質問を追加」をクリックして、目的に応じた質問を選びます。
この時、質問文や選択肢の入力に加えて、チェックボックスやプルダウンといった選択方法を選べるほか、複数選択を可能にするような機能を使うこともできます。
・編集、保存する
以上の操作を項目ごとに行って任意の形に編集し、1問ずつ保存します。保存したあとでも項目の追加や編集、削除や並べ替えなどが可能です。
・アンケート完成、回答用URL発行
すべての項目を作成し終わったら、「アンケート完成」をクリックして終了させます。この時点で、アンケートのURLが自動的に発行されます。
画面左側のメニューについて
アンケート作成画面には、左側に各種メニューが縦に並んでいます。このメニューには、上から順に下記のような機能があります。
・デザインオプション
ロゴや回答ボタンのデザインを変更できます。
・質問コピー
質問をコピーし、別の場所に貼り付けることができます。
・改ページ
複数ページにわたるアンケートを作る時に使用します。
・プレビュー
アンケート画面のプレビューを確認できます。
・印刷
完成したアンケートをプリントアウトします。
・ごみ箱
作成したアンケートを破棄したいときに使います。
アンケートを公開する
自動発行されたURLは、様々な方法で公開することができ、URL表示欄の下には、公開方法を選択できるアイコンが並んでいます。
公開方法は、自分自身でアンケートを収集するものと、クエスタントが収集してくれるものがあります。
公開方法には、以下のようなものがあります。まずは、自分自身でアンケートを回収する方法を紹介します。
・メール
一斉送信をするメールアドレスに、URLを貼った本文を送ることができます。
・QRコード
QRコードを発行・ダウンロードし、紙媒体へ印刷したりホームページに挿入したりできます。
・SNS
各種SNSにURLを投稿することが可能です。
・Webページ
自社ホームページにURLを埋め込むことで公開します。
クエスタントにアンケートを収集してもらうためには、以下の方法を選びます。ただし、こちらは有料プランで利用できるサービスで、別途利用料がかかります。
・提携サイト
クエスタントが提携している各サイトで、アンケートを拡散してもらえます。
・調査会社モニタ
リサーチ会社にアンケート配信を依頼し、回収まで任せられます。
アンケート結果を見る
アンケートを回収したら、集計結果を確認します。
・「マイアンケート」から該当アンケートの「結果」をクリック
ログイン後の画面にある「マイアンケート」をクリックして画面を表示し、集計したアンケートのタイトル右画にある「結果」をクリックします。
・グラフ表示
アンケート結果は、グラフで表示されます。この時、回答数やアクセスしたデバイス別などのデータが参照できます。
・個人回答の確認
クエスタントでは、回答者全体の結果を確認できるだけではなく、回答した個人の属性や回答内容を表示し、細かな分析に役立てられます。
・結果を集計しグラフ化、分析する
アンケート結果の集計結果は、グラフの形を任意で選択したり、並び替えを行ったり、質問項目別の結果を細分化したりすることも可能です。
グラフにより結果を可視化できることで、情報の多角的な分析に利用できます。
クエスタントの料金プランを解説
クエスタントは、無料で利用できるほか有料プランも用意されており、会員登録時に任意のプランを選べます。
料金プラン一覧表
クエスタントの多彩な料金プランは、以下の表のとおりです。
引用元:クエスタント
このように、無料プランのほかに有料プランが3つあり、自社が使いたい機能や予算によって選ぶことができます。
プラン別おすすめケース
無料プランに向いている人
無料プランは、小規模な会社や個人事業主などが利用するには十分な機能が備わっています。
質問数が10問以下、回答数は100件以下のような制限はありますが、多数の質問や回答数が必要ないなら、無料プランでも問題ありません。
通常プランに向いている人
通常プランでは、3,000件以下の回答数を集めることが可能です。
その結果をダウンロードできる・アンケートの質問項目に画像を使用できる・回答によってその下の質問を表示/非表示にできるといった機能もあります。
さらに、調査会社にアンケートの回収を依頼することも可能です。
ビジネスプランに向いている人
ビジネスプランは、1万件以下の回答数を得ることができ、通常プランの機能のほかにユーザーIDによる回答者のピックアップ、集計ソフトの利用といった機能が使えます。
プレミアムプランに向いている人
プレミアムプランでは、回答数を1万件以上集められ、上記機能のほかに顧客のIPアドレスによりアクセス制限をかけることができます。
1回のみ有料機能を利用できるプランもあり
とりあえず、有料プランの機能を試したいという時は、1回に限り5,000円~で利用できるアドホックと呼ばれるプランもあります。
有料プラン機能の中で、調査会社のアンケート回収機能は利用できませんが、新規利用者であればほぼ有料プランと同等の機能を試すことができます。
便利な有料機能をピックアップ
以下の機能は、主に有料プランで利用できるものですが、特に便利な機能をピックアップします。
回答次第で質問を変更する機能
質問項目の回答により、次の質問項目を回答内容に応じたものに分岐できる機能です。
例えば、ある質問項目ではい/いいえの選択肢を用意した場合、「はい」では次の質問で詳細を回答できるようにし、「いいえ」では2個先の質問項目にジャンプできるなどです。
これにより、回答効率をアップさせて顧客が回答しやすく誘導する仕組みが実現します。
同じ人が回答できないようにする機能
同じ顧客が同じ内容のアンケートに何度も回答して重複した結果が出ると、正確な分析ができなくなります。
こうした事態を防ぐために、同一のメールアドレスや電話番号など、顧客が登録した個人情報によって同じ顧客の重複回答を退け、1人1回だけ回答できるように制限がかけられます。
CSVや画像に変換する機能
収集したアンケート結果を、CSVとしてダウンロードしExcelに反映させる、また画像として一目で確認できる機能です。
この機能を使用することで、グラフ以外に数値として可視化することが可能で、結果を集計してパーセンテージや人数より微細に分析し資料とするなどの使い方ができます。
目標回答数の設定・通知
アンケートの回答数について、一定数の目標を設定してその数を達成すれば通知を受取れる機能もあります。
回答の目標数については、最低限のサンプル数の獲得や経営戦略を立てるタイミングの設定等に応じて任意で設定できるため、活用方法は幅広いです。
1週間の有料機能お試し期間
上記のプラン説明の中にあるアドホックは、有料プランの機能を1回のみ利用できるものです。
しかし、クエスタントの機能をもう少し使ってみたい人のために、1週間の無料お試し期間が設けられています。
お試し期間に可能となる機能
1週間の期間限定で利用できる有料プランの機能には、以下のようなものがあります。
-
- 無制限の質問数
- 1,000件までの回答結果の閲覧
- 回答内容による分岐機能
- 顧客の個人情報による特定機能
- アンケート結果をダウンロードできる機能
以下の機能は使えない
一方、以下のような主な有料プランの利用はお試しでは利用できません。
-
- 調査会社によるアンケート収集機能
- 集計ソフトのためのデータをダウンロードする機能
- 回答者が画像をアップロードできる機能
- 1日100通を超えるメール配信機能
- アクセス元のIPアドレスによるアクセス制限
- 他のツールへのデータ移行機能
- 別のアカウントへのコピー機能
など
過去にお試しや有料プランを利用した人は適用外
こちらのお試し機能は、あくまで初めて利用する人に向けたものであり、過去にお試しプランを利用した人、またはすでに有料プランの利用履歴がある人は対象外です。
クエスタントのセキュリティについて
こちらでは、クエスタントを利用するにあたり、気になるセキュリティ体制について紹介します。
各種保護機能
アプリケーション保護
作成したアンケートや個人情報などの通信は、SSL暗号化されます。これにより、第三者からの不正アクセスや改ざんの防止が実現し、アプリケーションを保護します。
また、前述のIPアドレスによるアクセス制限もこちらの機能のひとつです。
ネットワーク保護
ネットワークに関しては、ファイアウォールやIDS(侵入検知システム)を導入し、不正侵入の防止および侵入時に警告通知を受信することができます。
これにより、不正侵入からネットワークを保護し、安全な通信を実現します。
データ保護
取得したデータは、日ごとにバックアップされるほか、データベースの変更を順番に記録するトランザクションログとして残します。
この機能は、データを随時保護して、システム障害が起きた場合のデータ復旧に役立つものです。
堅牢な監視体制
クエスタントでは、運営により常にシステムが監視されている状態で、何らかのトラブルが起きた際にはいつでも対応できる体制を整えています。
また、運用する社内でもサーバーやクエスタントの利用者を制限することで、一部の運用者しか操作できないように管理されています。
年1回のセキュリティチェック
クエスタントでは、第三者機関による年1回のセキュリティチェックを実施しています。
情報処理推進機構(IPA)のガイドラインに沿ったチェックも合わせて行い、セキュリティ体制に問題があれば即座に更新する体制を構えています。
まとめ
クエスタントは、顧客の生の声を収集・分析するために必要な機能を多数そろえており、マーケティングに多様な活用ができるはずです。
基本的には多機能ですが、無料プランではその機能は限られているため、アンケート調査を本格的に行いたい場合は、まず1週間のお試しを利用するのが良いです。
クエスタントで得た顧客の声をうまく生かして、有効な事業展開につなげていきましょう。
(編集:創業手帳編集部)