ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「2023年度(令和5年度)公募 環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業」

補助金・助成金:「2023年度(令和5年度)公募 環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業」

種別

補助金・助成金
都道府県

全国
募集期間

募集期間 ~2024年01月31日
運営組織

環境省
内容

この事業は、ハイブリッドトラック、天然ガストラック及び電気バスなど、環境配慮型先進トラック・バスの導入及び電気自動車用充電設備の設置(但し、本補助事業による車両導入と一体的に行われるものに限る)に要する経費の一部を補助するものです。

申請期間:
実績申請 令和5年4月3日(月)〜令和6年1月31日(水)
通常申請 令和5年6月20日(火)〜令和6年1月31日(水)

助成率テキスト

【補助対象事業者】
①トラック・バスを事業の用に供する者
②トラック・バスの貸渡し(リース)を業とする者(①に貸渡す者に限る)

【補助対象車両】
自動車製造事業者から事前登録された 車両 に限る。
①ハイブリッドトラック、天然ガストラック
②電気バス、プラグインハイブリッドバス、ハイブリッドバス、天然ガスバス
【補助対象充電設備】
(充電設備は導入車両と一体的に申請する場合に限ります。)
①急速充電設備
②普通充電設備

【補助額】
①車両
 標準的燃費水準の車両との差額の一定率
 ・電気自動車(EV、PHV) 2/3
 ・ハイブリッド自動車(HV) 1/2
 ・天然ガス自動車(NGV) 1/2
②充電設備
 補助対象経費(見積額のうち、JATAが認めた額)の1/2
 但し、充電設備工事額は充電設備(機器額)を上限とする。
この補助金・助成金のポイント

環境負荷の低いトラックやバスを導入し、新たな時代に対応すると同時に企業価値を向上させましょう!

世界的な気候変動への対策として、ガソリン車から環境負荷の低い電気自動車(EV)や、ハイブリッド、天然ガスを燃料とする車両への転換が推進されています。

複数の車両を運用している事業者は、その車両を環境負荷の低いものに転換することで、大きな環境対策となります。

とくに運輸部門の二酸化炭素(CO2)排出量は全体の4割を占めているため、CO2削減に向けた取り組みを推進することが重要です。

「環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業」は、ハイブリッドトラック、天然ガストラック及び電気バスなど、環境配慮型先進トラック・バスの導入や、EVの充電設備の設置を支援する補助金です。
詳細URL

2023年度(令和5年度)公募 環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業

全国の補助金情報