補助金・助成金:「業務用建築物の脱炭素改修加速化事業 (令和7年度脱炭素ビルリノベ 先導モデル導入事業)の公募開始」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2025年07月14日~2025年09月05日
運営組織
環境省
内容
本事業は、2050年ネット・ゼロの実現、そのための温室効果ガスの2030年46%減(2013年度比)の早期達成に寄与するため、CO2削減ポテンシャルが大きい既存建築物の脱炭素改修の実施に併せて、CO2排出削減効果の高い先進的な技術・建材等の導入や建築物のライフサイクル全体でのCO2排出量の低減に資する技術・建材等を取り入れるモデル実証を実施する取組に対して支援を行い、先進的な脱炭素改修を後押します。
公募実施期間:令和7年7月14日(月)〜同年9月5日(金)
助成率テキスト
◉先進的な技術・建材等
・補助率:補助対象経費の2/3
◉外皮(断熱窓、断熱材)
・補助率:補助対象経費の1/2
◉設備(空調、照明、給湯器、BEMS)
・補助率:補助対象経費の1/3
◉補助上限額
1事業あたり3億円
◉補助下限額
1事業あたり200万円
助成限度額上限(万円)
30000万円
この補助金・助成金のポイント
環境対応を進めると同時にコスト削減を図りたい事業者必見の補助金です!
SDGs(持続可能な開発目標)の推進が広がるなか、企業には、これまで以上に環境に配慮した事業や経済活動への転換が求められています。
そのなかでも、既存建物の脱炭素改修は、CO2削減ポテンシャルが大きい者として注目されています。さらに脱炭素改修は省エネ化にも直接的につながるため、コスト削減効果もあり、事業者にとってメリットの大きな取り組みとなっています。
そこで「業務用建築物の脱炭素改修加速化事業 (令和7年度脱炭素ビルリノベ 先導モデル導入事業)」では、既存建築物の脱炭素改修において先進的な取り組みを支援しています。
詳細URL
業務用建築物の脱炭素改修加速化事業 (令和7年度脱炭素ビルリノベ 先導モデル導入事業)の公募開始