ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」に係る補助事業者の二次公募について」

補助金・助成金:「令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」に係る補助事業者の二次公募について」

種別

補助金・助成金
都道府県

全国
募集期間

募集期間 2023年06月16日~2023年07月24日
運営組織

経済産業省、国土交通省
内容

本事業は、民間団体等が行う、運航計画・配船計画・RORO船等荷役の最適化等のソフト面の技術や、当該対策を前提とした省エネルギー船型、高効率推進システム(バッテリー推進のものを含む。)、荷役効率化設備(スマート電動ウインチ、荷役設備向け陸上電力受電設備等)等のハード面の技術のうち革新的省エネルギー技術の導入による輸送全体の最適化を目指した実証事業(後年度事業を含む。)の実施に要する経費を補助することにより、海上輸送部門における更なる省エネルギー化の推進を図るものです。

申請期間:令和5年6月16日(金)~令和5年7月24日(月)17:00必着

助成率テキスト

【補助率】
補助対象経費の1/2以内
・ 補助額の上限:5.0億円(事業額 10.0億円)
・ 最終的な実施内容及び交付決定額は、経済産業省が国土交通省等と調整した上で決定することとします。

【補助対象経費の区分】
■設備費:補助事業の実施に必要な機械装置等の購入に要する費用
■設計・工費:補助事業の実施に必要な設計、工事に要する費用
■検証等費用:補助事業の実施に必要な運航検証等に要する費用
例)
・ 運航検証に係る機器の購入に要する費用
・ 運航検証に係るデータ分析、報告書作成等に係る人件費
・ 補助事業に係る機器のリース・レンタルに要する費用
・ 運航検証に係るデータ測定等を委託するために必要な費用

【採択予定件数 】
数件程度
助成限度額上限(万円)

50000万円
この補助金・助成金のポイント

内航船の運航の効率化を実現する野心的な取り組みが求められています!

国内輸送機関別輸送量に占める内航海運のシェアは、輸送活動量では約40%を占めています。

また、内航船はトラック輸送に比べてエネルギー効率がよく、環境負荷の低い輸送方法への転換が求められている時代において、内航船は今後ニーズが高まっていくことが想定されます。

運航効率の向上は、内航船の収益性向上、より環境負荷の低い事業の実現などにつながります。近年はテクノロジーが急速に発展していることもあり、大幅な効率化を実現する革新的なソリューションの実現可能性も高まっています。
詳細URL

令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(内航船の革新的運航効率化実証事業)」に係る補助事業者の二次公募について

全国の補助金情報

募集期間 2025年07月16日~2025年09月26日
【全国】補助金・助成金:「観光産業再生促進事業」