補助金・助成金:「令和5年度廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業の公募について」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2023年04月28日~2023年06月01日
運営組織
環境省
内容
公益財団法人廃棄物・3R研究財団では、環境省から令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理×脱炭素化によるマルチベネフィット達成促進事業(うち廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業))の交付決定を受け、交付を受けた補助金を財源として、循環型社会形成推進基本法の基本原則、脱炭素社会及び地域循環共生圏の構築に資する、高効率な廃熱のエネルギー回収や廃棄物燃料製造、廃棄物燃料受け入れのための設備を導入して地元自治体と災害廃棄物受け入れ等に関する協定を結ぶことで、地域のレジリエンスの向上に貢献し、かつ、地域内での資源・エネルギーの循環利用による地域活性化や地域外への資金流出防止等のマルチベネフィットの達成を図る事業に要する経費に対して、補助金を交付する事業を実施しますので、補助対象事業を公募します。
<説明会>
開催日時:令和5年5月11日(木)13:30~15:30
開催方法:会場またはオンライン(動画配信)
会場:公益財団法人 廃棄物・3R研究財団(〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 両国JEIビル 8F)
定員:約30名
申請期間:令和5年4月28日(金)~令和5年6月1日(木) 17時必着
助成率テキスト
●補助対象事業
・廃棄物高効率熱回収事業
廃棄物処理に伴う廃熱を有効利用する施設(高熱量の廃棄物の受け入れ量増加に係る設備を含む)の設備設置・改良を行う事業
・廃棄物燃料製造事業
廃棄物燃料製造施設(固形燃料化・油化・メタン化・RPF化等)の設備設置・改良を行う事業
・廃棄物燃料受入事業
廃棄物燃料を受け入れる際に必要な設備設置・改良を行う事業
●補助対象経費
事業費
間接補助事業に要する経費、 報酬、人件費、社会保険料、賃金、諸謝金、旅費、消耗品費、印刷製本費、通信運搬費、光熱水料、使用料及賃借料、会議費、役務費、委託料及び租税公課並びにその他必要な経費で大臣が承認した経費
●補助率
定額
詳細URL
令和5年度廃棄物エネルギーの有効活用によるマルチベネフィット達成促進事業の公募について
全国の補助金情報
募集期間
2025年07月07日~2025年08月22日
募集期間
2025年07月14日~2025年08月29日
募集期間
2025年07月14日~2025年08月22日
募集期間
2025年07月14日~2025年09月05日
募集期間
2025年07月16日~2025年09月26日