ホーム > 補助金情報一覧 > 宮城県 > 【川崎町】補助金・助成金:「令和7年度の補助事業についてお知らせします」

【川崎町】補助金・助成金:「令和7年度の補助事業についてお知らせします」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

農業,林業
都道府県

宮城県
市区町村

川崎町
運営組織

川崎町
内容

川崎町では、川崎町地域水田農業ビジョンに基づき、農業者向けの各種補助事業を用意しております。

助成率テキスト

1.産地交付金
◎事業内容
転作の団地化や振興特産作物、地力増進作物などの生産の定
着、拡大を支援します
◎対象者・対象経費
・水田活用の直接支払交付金の交付対象者
・水田活用の直接支払交付金の交付対象面積
◎補助率
農林課に直接お問合せ下さい。

2.園芸特産振興事業
◎事業内容
町の定める振興作物の生産拡大・品質向上を推進するととも
に、園芸特産農業の担い手となる農家の経営基盤を強化する
ため経費を助成します。
【対象者】
町内に住所を有する農業者
【対象経費】
下記5品種の栽培に係る種苗費及び農業資材費
①ブロッコリー ②たまねぎ ③ねぎ
④にんじん ⑤さつまいも
◎補助率
補助対象経費の 1/2 以内
(限度額は栽培面積による)
・栽培面積 10a以上:5万円
・栽培面積 10a以下:5万円に栽培面積を乗じて 1,000 ㎡で除した額

3.園芸作物実証事業
◎事業内容
新たな園芸振興作物の選定に係るデータ採取を目的として、
予算の範囲内において当該事業主体に対し助成金を交付し
ます。
【対象者】
農協園芸関係部会、園芸生産組織等
【対象経費】
町が指定する作物及び栽培方法に要する次の経費
①種苗費及び農業資材費など
②機械購入費(付属品を含む)
◎補助額
①1品目当たり 30 万円
②50 万円

4.農業用ハウス施設設置事業
◎事業内容
各種作物の適正な育苗管理、高収益な野菜等の生産振興及び
地場野菜等の出荷を促進し、農業者の所得向上を図るため、ハウス取得経費を助成します。
【対象者】
下記の要件を満たす者
・今後5年以上農業生産に従事することが見込める者
・町税の滞納が無い者
・取得予定のハウスが 49 ㎡以上である者
・販売目的で農業生産を行う者
【対象経費】
農業用大型ハウス(張替え含む)、簡易パイプハウス及びこれ
らに付帯する灌水施設の資材購入費用、設置費用、修繕費用、被膜張替えに係る費用
◎補助額
・事業費の 1/2(限度額 30 万円)
・1年度につき
1回のみ申請可能
・同一施設は
1回のみ申請可能

5.低コスト稲作推進事業【新規】
◎事業内容
稲作における省力化や生産コスト低減による農業経営の安
定と、農業者の低コスト化による生産合理化や病害虫の共同
防除体制を整備に資するため、機械導入費用を助成します。
【対象者】
下記の要件を満たす者
・町内の農家3戸以上で組織する団体又は農業法人
・概ね5ha 以上の水稲(新規需要米を含む)を作付する者
・今後3年以内に水稲作付面積を1ha 以上拡大する計画を有する者
・購入する機械等の操縦資格を持つ構成員を有する者
【対象経費】
①低コスト技術導入型
省力化や低コスト化を目的とした6条植以上の規格の田植機
の購入に要する経費
②共同防除体制促進型
共同防除の実証を目的とした機械(農業用ドローン)の購入
に要する経費
◎補助額
・1年度につき1回のみ申請可能
①低コスト技術導入型
事業費の 1/3(限度額 150 万円)
②共同防除体制促進型
事業費の 1/3(限度額 100 万円)

※その他の事業については、該当ページを参照ください。
詳細URL

令和7年度の補助事業についてお知らせします

宮城県の補助金情報