ホーム > 補助金情報一覧 > 山形県 > 【上山市】補助金・助成金:「令和7年度畑地化促進事業の要望調査について」

【上山市】補助金・助成金:「令和7年度畑地化促進事業の要望調査について」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

農業,林業
都道府県

山形県
市区町村

上山市
募集期間

募集期間 ~2025年02月17日
運営組織

上山市
内容

水田を畑地化して畑作物の本作化等に取り組む農業者に対して、畑地利用への円滑な移行を促し、畑作物の需要に応じた生産を促進することを目的として、生産が安定するまでの一定期間、継続的に支援(伴走支援)を行うとともに、畑作物の産地づくりに取り組む地域を対象に、関係者間での調整や畑地化に伴う費用負担等に要する経費を支援します。

申請期限:令和7年2⽉17⽇(月曜日)

助成率テキスト

◎対象者
​水田を畑地化し、対象作物の本作化(団地化・5年間作付)に取組む農業者

◎対象作物
販売用の高収益作物または畑作物
〈高収益作物〉野菜、果樹、花き等の収益性の高い作物
〈畑作物〉麦、大豆、飼料作物(牧草等)、子実用トウモロコシ、そば等

◎要件(次のすべての要件を満たすこと)
・令和6年度において販売目的の主食用米、戦略作物(麦、大豆、飼料作物、WCS用稲、加工用米、飼料用米、米粉用米)又は産地交付金の交付対象となった作物が作付けられていること
・現に畦畔等のたん水設備及び所要の用水供給設備を有していること(後日、証明することができる写真の提出等が必要になります。)
・複数の連続した農地による団地化された畑地を形成すること
・土地改良区、農業委員会等及び土地所有者と本事業への申請の同意を得られていること
(後日、土地所有者との同意書や土地改良区との合意に係る議事録等が必要です。)
・担い手への農地の集積・集約化、地域の円滑なブロックローテーションの実施、地域の利水や治水の面で支障が生じないこと。

◎交付単価
①高収益作物
(野菜、果樹、花き等)
◯畑地化支援
10.5万円/10a
(令和7年度単価)
◯定着促進支援
2.0万円/10a×5年間
または
10.0万円/10a(一括)

②畑作物
(大豆、飼料作物、そば等)
◯畑地化支援
10.5万円/10a
(令和7年度単価)
◯定着促進支援
2.0万円/10a×5年間
または
10.0万円/10a(一括)

※ 2定着促進支援は、5年間の分割交付を基本としつつ、国予算に残余がある場合に一括交付が可能です。また、加工・業務用野菜等の単価は分割交付3.0万円、一括交付15.0万円となります。
詳細URL

令和7年度畑地化促進事業の要望調査について

山形県の補助金情報