ホーム > 補助金情報一覧 > 岐阜県 > 【高山市】融資・貸付:「農業融資制度(災害関係)」

【高山市】融資・貸付:「農業融資制度(災害関係)」

種別

融資・貸付
カテゴリ

農業,林業
都道府県

岐阜県
市区町村

高山市
運営組織

高山市
内容

災害により被災された農業者の方へ融資制度をご紹介します
・農林漁業施設資金
・農林漁業セーフティネット資金
・農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)
・農業災害緊急支援資金(農業近代化資金のメニュー)
・農業災害緊急支援特別資金(農業企業化特融資金のメニュー)

助成率テキスト

【農林漁業施設資金】
・資金使途:災害を原因とする農林漁業施設の被害の復旧に利用できます。
・貸付対象者:認定農業者、認定新規就農者、その他の農業の担い手など
・貸付限度額:負担額の80%または300万円のいずれか低い額
・償還期限:15年以内

【農林漁業セーフティネット資金】
・資金使途:災害により被害を受けた経営の再建に利用できます。
・貸付対象者:認定農業者、認定新規就農者、主業農業者(農業所得が総所得の過半を占める農業者)、集落営農組織
・貸付限度額:600万円以内
・償還期限:10年以内

【農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)】
・資金使途:認定農業者向けの長期で低利な資金です。農地取得、農業機械・施設の取得、災害による施設などの被害復旧や経営資金など幅広い用途で利用できます。
・貸付対象者:認定農業者
・貸付限度額:個人3億円、法人10億円
・償還期限:25年以内

【農業災害緊急支援資金(農業近代化資金のメニュー)】
・資金使途:被害を受けた施設などの復旧、新設、改良に要する設備資金や種苗、肥料、薬剤など次期作付けに要する運転資金にご利用できます。
・貸付対象者:認定農業者、主業農業者(農業所得が総所得の過半を占める農業者)など
・貸付限度額:個人1,800万円、法人2億円
・償還期限:7年から20年以内

【農業災害緊急支援特別資金(農業企業化特融資金のメニュー)】
・資金使途:被害を受けた施設などの復旧、新設、改良に要する設備資金や種苗、肥料、薬剤など次期作付けに要する運転資金にご利用できます。
・貸付対象者:認定農業者、その他の農業の担い手など
・貸付限度額:個人600万円、法人3,000万円
・償還期限:6年以内
詳細URL

農業融資制度(災害関係)

岐阜県の補助金情報