補助金・助成金:「クルーズ等訪日旅客の受入促進事業(令和6年度第3回)を開始します」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2024年11月19日~2024年11月29日
運営組織
国土交通省
内容
クルーズ等訪日旅客の需要を確実に取り込み、我が国のクルーズ再興を目指すとともに、海洋周辺地域の魅力向上を図るため、令和5年度補正予算事業・令和6年度当初予算事業「クルーズ等訪日旅客の受入促進事業」の公募(令和6年度第3回公募)を開始します。
申請期限:令和6年11月29日(金)17:00(必着)
助成率テキスト
補助対象事業
◾️上質な寄港地観光造成
補助対象経費等
補助対象経費の区分は次のとおりです。
(1)上質な寄港地観光造成
訪問観光先の創出・分散化のために実施される、船内等での寄港地観光の消費喚
起スキーム構築のうち企画運営費、調査費、プロモーション費、協議会運営費
例:FAM ツアー・モニターツアーの開催、地元食材の掘り起こし・船への活用提案・
納入等の仕組み作り、寄港地周辺地域でのストーリー性のあるツアーの造成、複数
地域や離島を含む広域的なツアーの造成、他の交通モードと連携したパッケージ商
品の創出に係る企画・実証・販売、商談会・国際フォーラムの開催・出展、必要機
器のレンタル
補助率
補助率は、1/2以内です。
補助対象事業
◾️クルーズ旅客等の満足度向上と地域経済効果の創出
補助対象経費等
補助対象経費の区分は次のとおりです。
(1)クルーズ旅客等の満足度向上と地域経済効果の創出
地場産品の消費喚起や訪日外国人が楽しめる船内コンテンツスキーム構築に必
要な経費のうち企画運営費、調査費、プロモーション費、協議会運営費
(例:船内レストランでの地元食材提供のスキーム構築、岸壁等における地元
産品の販売のスキーム構築、訪日外国人が楽しめる船内コンテンツの充実に向
けたニーズ調査・商品開発・実証実験 等)
上質な寄港地観光及び海上観光の造成に必要な経費のうち企画運営費、調査
費、プロモーション費、協議会運営費、設備整備費、システム整備費
(例:上質な寄港地観光プログラムの造成、海上観光ツアーの実証 等)
補助率
補助率は、1/2以内です。
この補助金・助成金のポイント
訪日クルーズ需要をさらに取り込みましょう!
2019年には訪日観光客数が3,188万人に達し、過去最大を記録しました。
そのうち訪日クルーズ旅客数は215万人を占めており、訪日外国人のおよそ15人に1人がクルーズ船で日本を訪れていることになります。
このようにクルーズ船は一定の需要を獲得しており、さらなる需要の取り込みが求められています。
「クルーズ等訪日旅客の受入促進事業」では、「上質な寄港地観光造成」と「クルーズ旅客等の満足度向上と地域経済効果の創出」の2つの事業の支援を行います。
詳細URL
クルーズ等訪日旅客の受入促進事業(令和6年度第3回)を開始します
全国の補助金情報
募集期間
2025年05月13日~2025年06月12日
募集期間
2025年04月17日~2025年05月30日
募集期間
2025年05月20日~2025年07月31日
募集期間
2025年05月08日~2025年05月29日
募集期間
2025年05月09日~2025年06月16日
募集期間
2025年05月15日~2025年09月30日
募集期間
2025年05月07日~2025年06月09日
募集期間
2025年05月15日~2025年06月20日
募集期間
2025年05月01日~2025年05月29日