『タレントパレット』とは?人事を見える化・科学的人事戦略に有効なシステム

創業手帳

適材適所の人材配置を可能にするタレントマネジメントシステムを紹介


「タレントパレット」とは、人事や各部門で分断していた人材情報を一括で管理できるようになるシステムです。
「タレントパレット」を使うと従業員のコンディションやモチベーションを見える化できるので離職防止や、採用のミスマッチを回避するのに有効とされています。

科学的に人材データを活用して、企業経営を効率化してくれます。まずはデモンストレーションや体験版の申し込み、資料請求を検討してみましょう。

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

「タレントパレット」とは

 width=
人材の不足や流動化から、企業は人材育成や離職を防止する施策が求められるようになりました。
そんな中、タレントマネジメントシステムとして話題になっているのが「タレントパレット」です。タレントパレットを利用することで何ができるのか紹介します。

タレントマネジメントとは

「タレントパレット」は、効率的なタレントマネジメントができるシステムです。
タレントマネジメントとは、タレント=才能、マネジメント=管理ですから、従業員のスキルや能力を把握して、適材適所の配置、人材育成によって能力を最大化することとされています。

このような、社員の能力を把握して人材育成をする試みは、今までも多くの企業で実施されてきました。

それをシステム化した「タレントパレット」を使えば、才能やスキルをデータで把握しスキルアップのために適切な人材育成、才能開発ができ持てる力を発揮させることができます。

「タレントパレット」はタレントマネジメントのシステム

タレントパレットはタレントマネジメントシステムのひとつです。
今まで人材育成の現場では人事部のような専門部署が行ってきました。
しかし、人の本来の能力は外からは見えにくく、せっかく保有している才能、スキルが埋もれてしまうことがあります。

タレントパレットを使うことで、社員それぞれの能力を見える化して共有することが可能です。
採⽤から配置、育成、評価、抜擢・活躍促進までをもカバーし、科学的な⼈材活用を促進しています。
利便性が高く、人材開発から適性開発まで効率的に実施したいと考えている企業におすすめのシステムです。

タレントパレットの主な機能

 width=
タレントパレットにはタレントマネジメントに必要な機能が揃っています。どのような機能があるのか紹介します。

人材データベース

タレントパレットの人材データベースは、社員の顔写真がついたアイコンが特徴です。顔と名前を一目で確認できる仕組みです。

タレントパレットの人材データベースを使うことで、社員の経歴や適性、評価といったあらゆる人材データをワンクリックで確認することができます。
人材データは時系列で蓄積されるため、入社から配属、実績も記録に残していけば見える化できます。

人材データベースは様々な条件で検索ができ、プロジェクトに必要なスキルや役職といった人材データを自由に掛け合わせて検索することが可能です。

採用管理

タレントパレットでは採用管理機能を使って、採用業務に必要な情報を一元で管理することができます。社員データと比較できるので、採用の質を上げるために活用できる機能です。

採用候補者のエントリーから採用候補者のマイページ作成、Web面接やメッセージのやり取りのように採用に必要なあらゆる業務をワンストップで実現します。
これは入社後の人材育成、最適配置にも活かせるデータとなります。。

採用業務で特に問題となるのが、採用候補者とのミスマッチ。
タレントパレットでは適性検査の結果から離職傾向が強い候補者をピックアップしてくれます。採用時点でのミスマッチを防ぎます。

また、せっかく採用しても内定辞退されてしまうことも大きな課題です。
タレントパレットの採用機能では、コンタクト履歴を蓄積、確認できるほか、メール送付やイベントのようなコンタクトからどれだけ期間が経っているかも自動で記録してくれます。
一定期間コンタクトがない内定者がいる場合は、担当者に自動アラートの通知も送って知らせます。

マインド(適性検査)

タレントパレットを利用している企業の全社員が無料でできる適性検査があります。社員の適性を見える化でき、詳細のレポートもリアルタイムで表示可能です。
適性検査で使われているTPI適性検査は、他社にはない独自の検査でどのような適職傾向があるのか、社内のどの社員と適性傾向が強いのかを即時に判定することができます。

人材データ分析

人材データは閲覧するだけでなく、データを掛け合わせて分析することができます。タレントパレットで分析した内容は、保存してダッシュボードにまとめることが可能です。
経営や労務、サーベイを一覧化して共有することもできます。

また、全社員の日頃の働き方を分析するにも便利です。残業時間やモチベーションの推移を見て労務バランスをすぐに把握できます。
自社にとってのハイパフォーマー人材やハイポテンシャル人材、ミスマッチ(離職者)となる人材適性モデルをパターン化し登録する「モデル人材機能」もタレントパレットの特徴です。
採用時には採用ミスマッチの防止、活躍予測に使って戦略的採用に役立ちます。

社員ごとにタスクバランスの見直しや、残業時間超過の自動アラートメールも搭載されているので、適切な労働環境や労働時間を提供するためにも役立ちます。

人材データ分析が役立つのは在職中だけではありません。離職社員データの蓄積や分析ができます。
過去に離職した社員の適性や面談記録、アンケートの内容を分析することで離職のリスクがある社員を見つけることが可能です。
離職アラートを発している社員に早めにアプローチすることで、未然に離職を防止することができるでしょう。

離職防止分析ポータル

人材活用する上で優秀な人材を手放さない、離職防止も大切なタレントマネジメントです。。
タレントパレットの離職防止ポータルは離職危険度が高い社員や、社員ごとの労務状況を一目で把握可能です。社員間、組織間で勤務時間を比較して負荷がかかっているかどうかをチェックできます。

離職防止ポータルは、離職データから離職者の傾向を把握することからスタートします。
モチベーション・アンケートをもとに社員を「充実成長」「疲弊危険」「業務不適合」「物足りない」の4パターンに分類。
また、人事異動後のモチベーション変化を比較して離職の危険度が上がっている社員をピックアップします。

あらゆる情報を集約してからAIを使って離職予兆をスコア化、離職の兆候をすぐに共有します。
早い段階で予兆を発見できれば、早期にフォローすることも可能です。優秀な人材を手放すことなく、人材育成に力を尽くすためにも大切な機能です。
さらに、知らない間にモチベーションが低下している社員や やる気を持て余している社員を発見しやすくするため、適正配置にも役立ちます。

組織編制シミュレーション

人材データベースをつかって、異動や組織編成のシミュレーションが可能です。
社員の人事異動と配置はドラッグ&ドロップで簡単にシミュレーションできるので、いろいろなパターンを試せます。

社員が異動すると人件費も変わります。
異動シミュレーションを使うと異動に伴う人件費の変化や昇給、昇格のシミュレーションも可能です。

TPOD(組織診断)

タレントパレットでは、組織を変革し社員のエンゲージメント向上を実現する独自の組織診断(TPOD)を提供しています。
これは西川教授(甲南大学)監修による、タレントマネジメントのための組織診断です。
社員サーベイからレポートの作成、管理職以上のレポート閲覧して、組織を「協調重視型組織」や「戦略重視組織」といった7つの組織タイプに分類。
組織どとの特長や課題点を抽出します。

タレントパレットではTPODの結果をもとにして、改善点の提示や、推奨研修プログラムのレコメンドをおこないます。
TPODは定期的に調査を実施することで、組織改編や改善施策の効果検証も可能です。

eラーニング・研修管理

タレントパレットは人材開発のためのeラーニング、研修の管理もしています。
研修メニューから講座研修、eラーニングの研修コンテンツの設定が可能です。社員はタレントパレット上で即座に研修申し込み、eラーニングの受講ができます。

受講したものは自動的に研修受講履歴として蓄積されるため、個人データと紐づけして管理可能です。
いつどのような研修を受けて、どのような成果が得たのかを上司がすぐに確認できます。

また、個々人のスキルセットと研修、eラーニングを紐づけしているため、適した研修をレコメンドしてもらうことができます。
社員は「おすすめ度」が高い準にコンテンツを優先受講できるため、ひとりひとりに合わせた人材育成を実現できるでしょう。

タレントパレットの研修機能はただ研修を受けるだけにとどまりません。自社オリジナルのeラーニングコンテンツの作成もできます。
PDFやパワーポイントのような活用したい教材をベースにeラーニングコンテンツとして反映、穴埋め問題や自由記入の問題作成も代行しています。

人事評価

人事評価は上司や周囲の主観が入りやすく、適正な評価が難しいと考えられてきました。
タレントパレットの自事業化は業績評価や能力評価シートのように自社運用に合わせた複数シートの柔軟な評価設定ができます。
評価項目の設定から評価調整(甘辛調整)まで、人事業務に必要な評価フローを提供しています。

タレントパレットのマインド機能は360度評価の設定と実施ができる機能です。考課者は本人と上司、さらに同僚、部下と設定可能。運用に応じて細かく設定できます。

また、1on1面談の記録を蓄積できるので、社員のメンタルチェック、キャリアビジョンのサポートが可能です。
評価分析機能で、評価ランクや社員の属性の集計・分析ができるほか、昇格シミュレーションを使って昇格前後の人数変化や数値変化を表とグラフで直感的に把握できます。
昇格検討するシミュレーションを複数おこなって最適な決断を下す、といった活用方法ができる点もメリットです。

経営ダッシュボード

人事戦略は経営にも大きくかかわっています。組織構成や社員情報の統計を使えば戦略的に人材施策を実施できます。

タレントパレットが提供している経営ダッシュボードは組織構成や社員情報の統計、分布をダッシュボードで共有できる機能です。
各部署のモチベーションや組織図をビジュアルでわかりやすく把握できます。

また、ホールディングスとしてグループ会社を抱えている場合にも各事業会社で導入したタレントパレットを横断して人材検索や最適配置が可能です。
同じ軸の中で人材を把握することで経営、人事の意思決定も効率化できます。

タレントパレットを使うにはどうすればいい?

 width=
タレントパレットは多くの機能があり、活用することで人事や経営も効率化できるツールです。
タレントパレットを導入するまでの流れを紹介します。

デモンストレーション

タレントパレットの機能や活用事例はデモンストレーションで確認することができます。
デモンストレーションでは、タレントパレットの機能を体感できるほか、自社にあわせた活用方法の提案を受けることが可能です。

デモンストレーションの申し込みはタレントパレットの公式ホームページからフォーム送信します。
必ず会社名や担当者名、社員数といった必要事項を入力してください。後日営業担当が日程の連絡があります。オンライン会議も可能です。

体験版

タレントパレットでは、タレントマネジメントシステムに興味がある人やタレントパレットの実際の画面を見てみたいと考えている人向けに、体験版も提供しています。
実際に画面と操作を見ることができるので、自社での活用シーンを検討したい人にも体験版はおすすめです。

資料請求

タレントパレットについてまずは他の社員と相談したいと考えている場合、タレントパレットの導入ステップや活用データを知りたい場合は、まず資料請求してみてください。
導入はわからないがどのようなものか知りたいと考えている人も、まずは公式ホームページから資料請求してみましょう。

まとめ

タレントパレットは、離職防止や人材開発に役立つ機能が豊富に実装されているタレントマネジメントシステムです。
タレントマネジメントにもいろいろありますが、タレントパレットは採用から人員配置、組織再編までを広くカバーしています。

これから社員を増やす、今のメンバーでより高い成果を目指したい場合にもタレントパレットが強い味方になるかもしれません。

創業手帳(冊子版)は、人事管理から組織再編まで起業後の会社をサポートするために必要な情報を多数掲載しています。戦略的人事から人財の育成まで長く付き合うパートナーとしてお役立てください。
関連記事
オンライン面接で人材選考を成功させるために、やっておくべき準備とコツ
あなたが戦うべきはレッドオーシャンか?ブルーオーシャンか?組織作りにおける人材確保の重要性【若林氏連載その3】

(編集:創業手帳編集部)

創業手帳
この記事に関連するタグ
創業時に役立つサービス特集
このカテゴリーでみんなが読んでいる記事
カテゴリーから記事を探す