見えてきたキャッシュレス導入の課題 Photo: Ola Ericson/imagebank.sweden.se (2018/09/10更新) (この記事は5分...続きを読む

正木 美奈子
<プロフィール>
ソルローズ株式会社
代表取締役 正木美奈子
世界180カ国で事業展開する外資系通信会社にてプロジェクトマネージャー、管理職として15年以上勤務。東日本大震災をはじめ、通信システムに支障をきたすようなことがあれば、夜通し復旧活動に携わる。
個人、およびチームの力を最大限に引き出すリーダーシップを得意とし、世界初となるシステムの導入を成功させる。
コミュニケーションを重視したプロジェクト推進により、ゴールの明確化・タスクの見える化、進捗管理、また顧客のニーズを読み取り、先回りの提案を行う。苦しくても、タフなゴールを達成したときの喜びが忘れられず、プロジェクトマネジメントが天職ではないか、と思っていた時期。
日本では、根っからのワークホリックであったが、本社スウェーデンで働く機会を得たことで、女性のキャリアや効率的・効果的な「働き方」の重要性を考え始める。
また、北欧の小国が、経済力・国際競争力、そして幸福度とどれをとっても日本を上回っているという事実に驚嘆。常識にコントロールされるのではなく、変化に柔軟に対応できる組織や人の育成への貢献を志す。
現在はプロジェクトマネジメント・組織運営、そしてスウェーデンをはじめとする異文化での経験を活かし、豊かな人生・働き方を得るための目標設定や単なる「時短」に終わらない「タイムマネジメント」など、グローバルな視点から企業・起業家に向けても諸々の活動・支援を行う。
座右の銘は、「Simple is the best! (シンプルであれ!)」
■資格
・PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)
・LAB (Language and Behaviour)プロファイルトレーナー&コンサルタント
ホームページ:https://solrose.co.jp
ブログURL: http://ameblo.jp/solrose
見えてきたキャッシュレス導入の課題 Photo: Ola Ericson/imagebank.sweden.se (2018/09/10更新) (この記事は5分...続きを読む
スウェーデン男性の育児休暇から見える働き方のヒント Photo by Melker-Dahlstrand/imagebank.sweden (2017/11/2...続きを読む
違う考え方を受け入れることが、ビジネス力UPの第一歩 (2017/06/14更新) 最近、ダイバーシティという言葉をよく聞くようになりました。 みなさんも職場・...続きを読む
働き方改革の出発点は「柔軟な思考」。ワークライフバランスの向上に向けて (2017/04/17更新) 近年、「働き方改革」が大きな社会問題として議論され、新聞・...続きを読む
「木も見て、森も見る」!? 徹底的に無駄を省くための論理的・合理的な考え方 (2017/03/14更新) ◆連載 “スウェーデンから学ぶ 成功への道...続きを読む
社員のモチベーションを維持し、適材適所に配置する仕組みとは (2017/02/16更新) 前回の記事(スウェーデンってどんな国?)では、スウェーデンという国の概...続きを読む
スウェーデンの国民性は日本と似ている!?こんなに幸福度が違うのはなぜか。 (2017/02/04更新)...続きを読む