ホーム > サービスガイド > クラウドPBX > オフィスリンク
オフィスリンク

クラウドPBX

オフィスリンク

株式会社NTTドコモ


出典元 オフィスリンク公式ホームページ
出典元 オフィスリンク公式ホームページ
出典元 オフィスリンク公式ホームページ

オフィスリンクの商品詳細

オフィスリンクは、社内外問わず携帯やスマホで内線通話が可能なクラウドPBXサービスです。全国のドコモサービスエリアをオフィスの内線エリアとして利用でき、ドコモ同士はもちろん、オフィスの固定電話とも定額通話が可能です。これにより、通信コストの削減やコミュニケーションの活性化、顧客満足度の向上など、多くの課題を解決することができます。

オフィスリンクのおすすめポイント

オフィスリンクは、既存のPBXを活用できる「お客様PBXタイプ」と、PBX導入や保守コストを削減したい方におすすめの「仮想PBXタイプ(クラウド)」の2つのタイプがあります。どちらも利用環境やニーズに合わせて選択可能です。音声通話が可能なドコモ携帯ならどれでも使用でき、故障時や機種変更時もドコモUIMカードを差し替えるだけで簡単に対応できます。

オフィスリンクが向いているケース

オフィスリンクは、通信コストを削減したい企業や、全国に拠点を持つ企業に特に向いています。また、既存のPBX設備を有効活用したい企業や、クラウドPBXを導入して手軽にコストダウンを図りたい企業にも適しています。さらに、外出や出張が多い社員がいる企業にも便利です。

選び方・導入の仕方

オフィスリンクを選ぶ際には、自社のネットワーク環境や通信ニーズを考慮することが重要です。既存のPBX設備がある場合は「お客様PBXタイプ」を選択し、設備を有効活用することができます。一方、PBX設備の導入や保守コストを削減したい場合は「仮想PBXタイプ(クラウド)」を選ぶと良いでしょう。導入はドコモのサービスエリア内であれば簡単に行え、ドコモUIMカードの差し替えだけで利用開始できます。

オフィスリンクを使う理由やメリット

オフィスリンクを導入することで、通信コストを大幅に削減できます。全国のドコモサービスエリアを内線エリアとして利用できるため、社用携帯をドコモにすることで、携帯電話同士やオフィスの固定電話とも定額通話が可能です。これにより、通話料を気にせず気軽に通話ができ、業務効率の向上にもつながります。また、豊富なオプションサービスにより、外線通話のコストダウンや通信トラブル時の予備回線切り替え、海外出張中の内線受信など、さまざまなビジネスシーンで活用できます。

オフィスリンクは起業家や経営者にとってどう活用できる?

起業家や経営者にとって、オフィスリンクは通信コストの削減だけでなく、業務効率の向上や顧客満足度の向上にも寄与します。特に、全国に拠点を持つ企業や外出が多い社員がいる企業では、どこにいても内線通話が可能なため、迅速なコミュニケーションが実現します。また、クラウドPBXを利用することで、初期投資や保守コストを抑えつつ、柔軟な通信環境を構築できます。

業界の傾向

現在、クラウドPBXの導入は多くの企業で進んでおり、通信コストの削減や業務効率の向上が求められています。特に、リモートワークやハイブリッドワークの普及に伴い、どこからでも内線通話が可能なサービスの需要が高まっています。また、通信トラブル時のリスク管理や海外出張時の通信環境整備など、ビジネスのグローバル化に対応したサービスが求められています。オフィスリンクは、これらのニーズに応えるための最適なソリューションです。

会社情報

社名 株式会社NTTドコモ
設立 1985年4月
資本金 949,679百万円
代表取締役 井伊基之
本社所在地 東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー
従業員数 8,847名

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

創業手帳
関連商品
創業時に役立つサービス特集