ホーム > サービスガイド > キャッシュレス決済・決済 > ペイシス(メールリンク型決済)
ペイシス(メールリンク型決済)

キャッシュレス決済・決済

ペイシス(メールリンク型決済)

株式会社メタップスペイメント


出典元 ペイシス(メールリンク型決済)公式ホームページ
出典元 ペイシス(メールリンク型決済)公式ホームページ
出典元 ペイシス(メールリンク型決済)公式ホームページ

ペイシス(メールリンク型決済)の商品詳細

ペイシスは、多様な決済サービスに対応しており、クレジットカード決済やコンビニ決済、PayPayなどの決済手段を提供しています。メールリンク決済において業界最多の決済種別を取り揃えており、決済機会を逃しません。また、顧客に案内する自動配信メールや分割払い、毎月の請求を自動化できる継続課金の機能も利用可能です。管理画面1つで一元管理でき、初めて操作する人でもチュートリアル機能やWebマニュアルが用意されているので安心です。

ペイシス(メールリンク型決済)のおすすめポイント

ペイシスは、システム開発を必要とせずにメール決済を簡単に導入できるキャッシュレス決済サービスです。加盟店は管理画面から決済用ページを作成し、顧客にメール、SMS、QRコード、LINEなどで案内が可能です。さらに、請求メールの一括送信やURL開封状況、入金状況の確認、決済の取消や金額修正、継続課金決済などの便利な機能も搭載しています。顧客は受信したメールから決済用ページを開き、クレジットカードやPayPayなどの多様な決済手段で支払いができます。システム構築が不要で誰でも利用可能であり、カード情報保護の国際基準「PCI-DSS」に準拠しているため、情報セキュリティにも配慮されています。

ペイシス(メールリンク型決済)が向いているケース

ペイシスは、初めて決済サービスを導入する企業や、システム開発にリソースを割けない中小企業に特に向いています。また、多様な決済手段を提供することで、顧客の利便性を高めたい企業にも適しています。オンラインショップやサービス業、サブスクリプションモデルを採用している企業など、幅広い業種で活用できます。

選び方・導入の仕方

ペイシスを選ぶ際には、まず自社の決済ニーズを明確にすることが重要です。多様な決済手段が必要か、継続課金が必要かなどを確認しましょう。導入前にはオンラインミーティングでシステムの紹介やデモアカウントを提供してもらえるので、不明点を解消し、納得した上で申し込みができます。申し込みから審査申請、導入まで専任担当の手厚いサポートが受けられるのも魅力です。

ペイシス(メールリンク型決済)を使う理由やメリット

ペイシスを利用することで、システム開発の手間を省き、迅速にキャッシュレス決済を導入できます。多様な決済手段に対応しているため、顧客の利便性が向上し、決済機会を逃しません。また、管理画面で一元管理できるため、業務効率が向上します。さらに、情報セキュリティにも配慮されているため、安心して利用できます。

ペイシス(メールリンク型決済)は起業家や経営者にとってどう活用できる?

起業家や経営者にとって、ペイシスは迅速かつ簡単にキャッシュレス決済を導入できるツールです。これにより、顧客の利便性を高め、売上の増加が期待できます。また、管理画面での一元管理や自動化機能により、業務効率が向上し、リソースを他の重要な業務に集中させることができます。特に、サブスクリプションモデルを採用している企業にとっては、継続課金機能が大きなメリットとなります。

業界の傾向

キャッシュレス決済の需要は年々増加しており、多様な決済手段を提供することが求められています。特に、スマートフォンを利用した決済やQRコード決済が普及しており、これに対応することが重要です。また、情報セキュリティの重要性も高まっており、PCI-DSSに準拠したサービスが求められています。ペイシスはこれらのトレンドに対応しており、今後も需要が高まることが予想されます。

会社情報

社名 株式会社メタップスペイメント
設立 1999年3月
資本金 11億3,478万円
代表取締役 山﨑祐一郎
本社所在地 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー7階

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

創業手帳
関連商品
関連記事
創業時に役立つサービス特集