注目のスタートアップ

専門医による遠隔集中治療ソリューション開発の「T-ICU」が1.53億円調達

2019年10月15日、株式会社T-ICUは、総額1億5,257万円の資金調達を実施したことを発表しました。

専門医による遠隔集中治療ソリューションを開発・提供しています。

遠隔地から集中治療医や専門医が、現場の医師や看護師から提供された情報を基に24時間アドバイスを実施することで、現場の医師や看護師の負担を軽減するシステムです。

2019年10月現在、T-ICU契約病院は、12病院となっています。

株式会社T-ICU 代表取締役社長/医師 中西 智之氏のコメント

今回のニュースにつきまして、株式会社T-ICU 代表取締役社長/医師 中西 智之氏よりコメントが届きました!

中西 智之
日本集中治療医学会専門医・日本救急医学会専門医・日本麻酔科学会専門医
2001年 京都府立医科大学 医学部 卒業
2003年 熊本赤十字病院 心臓血管外科
2007年 横浜市立大学 麻酔科学教室 入局
2009年 武蔵野赤十字病院 救急救命センター
2013年 守口生野記念病院 救急科 部長
2019年 聖マリアンナ医科大学 非常勤講師(救急医学)
2019年 東京女子医科大学 非常勤講師
ーこの事業を始めた経緯について教えてください。

中西:現場の医師として働く中で、集中治療専門医のいない病院が多いこと、それにより患者への医療提供の質に格差が生まれているという事に気づきました。その問題を遠隔で専門医が相談にのることで医療の質の改善を図ることができないか、と考えたことがきっかけでした。

ー今回の資金調達について、どのような反響がありましたか?

中西:多くの企業樣より協業のお話がきております。志を同じくする方々と、遠隔ICUを広めて行ける事、嬉しく思っております。

ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください。

中西:我々のサービスは「重症患者に対応する医師へのサポート」です。まさに医療のど真ん中と言えると思いますので、まずは安全に、遠隔ICUを広めていきたいと考えています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ T-ICU 医療 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スペースデブリ除去など軌道上サービスに取り組む「アストロスケールホールディングス」が101億円調達
2023年2月27日、株式会社アストロスケールホールディングスは、総額約101億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、累計調達額は約435億円となっています。 アストロスケー…
シェア買いアプリ提供の「カウシェ」が8.1億円調達
2021年11月4日、株式会社カウシェは、総額約8億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェア買いアプリ「カウシェ」を運営しています。 商品を選び、割引価格での購入を決定したあと、…
プログラミング不要でSaaSとSaaSをつなぐ「Anyflow」が2.2億円調達
2020年1月8日、Anyflow株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プログラミング不要でSaaSとSaaSを簡単に繋ぐことのできる、クラウドネイティブiPa…
ノンデスク産業向けSaaS・プラットフォームを提供する「X Mile」が資金調達
2023年1月25日、X Mile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 X Mileは、ノンデスク産業向けSaaS「ロジポケ」や、ドライバー求人専門サイト「X Work(クロスワーク)」…
おしゃれな高品質家具をリーズナブルな価格で提供する「CAGUUU」が資金調達
2025年3月31日、CAGUUU株式会社は、総額6億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は9.5億円となりました。 CAGUUUは、産地のサプライヤ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集