ホーム > 補助金情報一覧 > 群馬県 > 【群馬県】融資・貸付:「群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資【受付中】」

【群馬県】融資・貸付:「群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資【受付中】」

種別

融資・貸付
都道府県

群馬県
運営組織

群馬県
内容

群馬県は、日照時間が長く、豊富な水資源や森林資源等のバイオマス資源が存在するなど、再生可能エネルギー資源に恵まれています。
このポテンシャルを最大限に活用し、再生可能エネルギー導入促進と企業の脱炭素化を後押しするため、金融機関等と協力して、群馬県内に再生可能エネルギー設備等を導入する企業を対象とする、長期・低利の制度融資を実施します。

受付期間:随時受け付けます

助成率テキスト

◎融資対象者
法人若しくは個人又はこれらを構成員とする法人(以下「法人等」といいます。)であって、次の全てに該当する者とします。
・県税等(※注)の滞納がない者
・群馬県暴力団排除条例(平成22年群馬県条例第51号)に基づく群馬県の事務事業からの暴力団排除に関する合意書第3条で定める排除対象者に該当しない者
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を営む者に該当しない者
※注 県内に事業所がない法人等にあっては、直近の事業年度の法人税又は所得税とします。

◎資金使途
群馬県内に再生可能エネルギー設備(※注1)又は効率的利用設備(※注2)(いずれも当該設備等を導入する時点で未使用品であるものに限ります。)(以下「再生可能エネルギー設備等」といいます。)を導入するために必要となる設備資金(土地取得のための資金を除きます。)及び県内に再生可能エネルギー設備等を導入するために行う再生可能エネルギー設備等導入可能性調査(※注3)に必要となる運転資金とします。

※注1 2050年に向けた「ぐんま5つのゼロ宣言」実現条例(令和4年群馬県条例第4号。以下「実現条例」といいます。)第2条第13号イに規定する再生可能エネルギー設備(再生可能エネルギー発電設備、再生可能エネルギー熱利用設備等)をいいます。
※注2 実現条例第2条第13号ロに規定する効率的利用設備(蓄電池、エネルギーマネジメントシステム等)をいいます。
※注3 再生可能エネルギー設備又は効率的利用設備の導入に係る調査、設計等のうち、設備資金に該当しないものをいいます。

◎融資限度額
設備資金と運転資金合わせて1億円(うち運転資金4,000万円)(本制度融資の融資残高を含みます。)

◎融資期間
10年以内(うち据置期間2年以内)

◎融資利率
信用保証協会の保証を付さない場合 1.1%以内
信用保証協会の保証を付した場合 年0.7%以内(責任共有制度対象外)/年0.8%以内(責任共有制度対象)

◎担保・保証人
借入れを希望する金融機関や信用保証協会(※注)の定めるところによります。
※注 信用保証協会の保証を付す場合に限ります。

◎償還方法
年1回以上(月賦、半年賦、年賦等)の元金均等分割償還とします。
詳細URL

群馬県事業用再生可能エネルギー設備等導入資金融資【受付中】

群馬県の補助金情報