ホーム > 補助金情報一覧 > 香川県 > 【三豊市】補助金・助成金:「三豊市医療・介護・障害福祉サービス事業者等物価高騰対策支援金(医療分)」

【三豊市】補助金・助成金:「三豊市医療・介護・障害福祉サービス事業者等物価高騰対策支援金(医療分)」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

医療,福祉
都道府県

香川県
市区町村

三豊市
募集期間

募集期間 2025年02月03日~2025年02月28日
運営組織

三豊市
内容

エネルギー・食料品価格等における物価高騰等の影響を受けている三豊市内の医療施設、介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所の経済的負担を軽減し、安定的及び継続的な事業運営を支援するため支援金を支給します。

申請期限:令和7年2月28日(金曜日)(郵送の場合は、令和7年2月28日(金曜日)の当日消印有効)

助成率テキスト

◎支給条件
令和6年12月1日(以下「基準日」)において、三豊市内で医療施設を運営するもので、次の事項をすべて満たすもの。

(1)基準日において、事業所を休止し、又は廃止していない事業者であること。

(2)令和7年3月31日までに事業を休止し、又は廃止する予定がない事業者であること。

(3)支給された支援金を対象となる施設等の運営費に全額充当することができる事業者であること。

(4)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号の暴力団又は同条第6号の暴力団員が経営に関与していないこと。

◎対象施設及び支給金額
病院
病床数加算
300,000円
1床につき3,000円

有床診療所
病床数加算
200,000円
1床につき3,000円

無床診療所(歯科含む)
150,000円

訪問看護ステーション
50,000円

施術所
30,000円

保険薬局
30,000円

歯科技工所
30,000円

<注意>
1 病床数加算は、令和6年4月1日から令和6年12月31日までの間に、施設全体で最も多く入院患者を収容した日に使用した病床数とする。
2 有床診療所が令和6年4月1日から令和6年12月31日までの間に休棟中の場合は、無床診療所とする。
3 訪問看護ステーションは、医療又は介護のいずれか一方のみの申請とする。
4 施術所は、同じ住所地(建物内)において、施術室を分けることなく、あん摩マッサージ指圧、はり又はきゅうを業とする施術所と、柔道整復を業とする施術所を併設している場合は、いずれか1施設に限り支給対象とする。
詳細URL

三豊市医療・介護・障害福祉サービス事業者等物価高騰対策支援金(医療分)

香川県の補助金情報