補助金・助成金:「医療機器産業参入促進助成事業」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
製造業
都道府県
東京都
募集期間
募集期間 2025年04月01日~2025年04月14日
運営組織
公益財団法人東京都中小企業振興公社
内容
(公財)東京都中小企業振興公社では、都内ものづくり中小企業と医療機器製販企業等が連携し、医療機器等製品の開発から事業化を行う経費の一部を助成します。
受付期間:
【事前ヒアリングの予約期間】令和7年2月3日~令和7年3月24日
【申請書類提出期間】令和7年4月1日~令和7年4月14日 ※申請書類の提出方法、提出締切日、対面受付の実施日は事前ヒアリング時にご案内します。
助成率テキスト
1.医療機器等事業化支援助成事業
開発から事業化までを対象とした助成金
(医療機器等製品の開発から事業化を行う経費)
◎助成限度額
5,000万円
◎助成率
2/3
◎助成事業期間
最長5年間
2.開発初期に利用できる助成金
(医療機器等の開発初期段階における構想等の事前検証や初期試作の経費)医療機器等開発着手支援助成事業
◎助成限度額
500万円
◎助成率
2/3
◎助成事業期間
1年
助成限度額上限(万円)
5000万円
この補助金・助成金のポイント
成長が期待される医療機器産業に参入する絶好のチャンスです!
医療機器産業は、日本の成長産業のひとつとして注目されています。
市場規模は約2.4兆円に達し、世界市場の約1割を占めています。しかしながら、国産医療機器の貿易収支は約5800億円の赤字となっており、国際競争力の強化が課題となっています。
世界市場の約4割を占めるアメリカでは、医療機器企業の過半数をスタートアップやベンチャー企業などの従業員数9人以下の企業が占めています。また、特許保有件数においても、従業員数50名未満の企業が全体の1/4以上のシェアを持つという特徴があります。
こうした背景をふまえ、東京都では都内のものづくり中小企業の医療機器産業分野への参入を促進するため、「医療機器産業参入促進助成事業」を実施し、最大5000万円の助成を行っています。
詳細URL
医療機器産業参入促進助成事業
東京都の補助金情報
募集期間
2025年03月01日~2026年02月28日