ホーム > 補助金情報一覧 > 三重県 > 【伊賀市】補助金・助成金:「令和6年度 臨時交付金を活用した「物価高騰対策事業」について」

【伊賀市】補助金・助成金:「令和6年度 臨時交付金を活用した「物価高騰対策事業」について」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

業種指定なし
都道府県

三重県
市区町村

伊賀市
運営組織

伊賀市
内容

伊賀市では、国による「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11月22日閣議決定)を受け、物価高騰の影響を受ける生活者や事業者の皆様を支援するため、「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用した物価高騰対策事業を実施します。

助成率テキスト

≪低所得世帯支援≫
住民税非課税世帯等物価高騰支援給付金事業
●非課税世帯への給付 1世帯あたり 3万円
●子育て世帯加算 子ども1人あたり 2万円
(住民税均等割非課税世帯の世帯員である18歳以下の児童)

≪生活者支援≫
公共交通利用者支援事業
●助成対象 通学定期券により公共交通を利用する伊賀市民
(※伊賀鉄道の区間分を除く)
●助 成 額 購入費の1/2(100円未満切捨)
●対象となる通学定期券の有効期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日まで
(※令和6年度分に引き続き支援)

≪生活者支援≫
新生活スタートアップ応援事業
●交付金額 高校3年生世代 1人 30,000円を支給
中学3年生 1人 10,000円を支給
●対 象 者 伊賀市に住民登録のある各世代の保護者等

≪事業者支援≫
伊賀鉄道活性化促進事業
●助成対象 伊賀鉄道伊賀線の営業に要した電力料金の高騰分
●助 成 額
(当該月の電力料金単価(kWh)-基準単価17.3円kWh)×当該月の電力使用量
※基準単価17.3円/kWh…R1年の電力料金の平均単価

≪事業者支援≫
事業者等安定運営支援事業
●支援額
価格上昇相当分のうち、他機関が交付する物価高騰対策支援補助金等を除
いた金額の一部(予定)

≪事業者支援≫
私立保育所等運営支援事業
●支援金額
各項目ごとに単価を設定し、価格上昇相当分を次のとおり算出
①電気料金 1.88円/1kwh×R6.4月からR7.3月までの使用量
②ガス料金(都市ガス) 19.29円/1㎥×R6.4月からR7.3月までの使用量
(LPガス) 808.28円/10㎥×R6.4月からR7.3月までの使用量(/10㎥)
③送迎バス(ガソリン) 14.39円/1L×R6.4月からR7.3月までの使用量

≪生活者・事業者支援≫
水道基本料金の減免
●減免金額 基本料金のみを減免
▽水道メーターの口径13ミリメートルの場合
1期(2ヶ月) 1,320円(税込み)
▽水道メーターの口径20ミリメートルの場合
1期(2ヶ月) 1,980円(税込み)
詳細URL

令和6年度 臨時交付金を活用した「物価高騰対策事業」について

三重県の補助金情報