【岡山県】補助金・助成金:「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業(農業支援サービス事業育成対策及びスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ)に係る要望調査について」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
農業,林業
都道府県
岡山県
募集期間
募集期間 ~2025年01月28日
運営組織
岡山県
内容
農林水産省の令和6年度補正予算「スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業のうち農業支援サービスの立上げ支援のうち農業支援サービス事業育成対策及びスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ」に係る要望調査を実施します。本事業においては、サービス事業の新規立上げ又は既存のサービス事業の拡大に必要な取り組みに係る費用や農業支援サービスの提供に必要となるスマート農業機械等の購入等に係る費用を支援します。
申請期限:令和7年1月28日(火曜日)頃
助成率テキスト
1.農業支援サービス事業育成対策
【補助対象経費】
・農業支援サービスの試行・改良に係る人件費や原材料費
・説明会、実演会に係る会場借料や設営費
・農業支援サービス周知のための情報発信費
・本事業における取組に直接必要な旅費等
【支援対象者】
・概ね岡山県県域で農業支援サービスを行う事業体(受委託契約のもとで農業者の行う農作業代行の取組や、農業者が使用するスマート農業機械等をレンタル等(販売は除く)によって提供する取組等を行う者、以下、サービス実施主体という)
【補助率等】
・補助上限:1サービス実施主体あたり1,500万円
・補助率:定額
2.スマート農業機械等導入支援
【補助対象経費】
・サービス実施主体がサービス事業を実施するために直接必要なスマート農業機械等の導入又はリース導入に係る経費
【支援対象者】
・概ね岡山県県域で農業支援サービスを提供するサービス実施主体
【補助率等】
・補助上限:1サービス実施主体あたり1,500万円(ただし、スマート農業機械を導入する場合は3,000 万円とする)
・補助率:2分の1以内
※本事業におけるスマート農業機械は、次の(1)~(3)までに適合した技術を用いた農業機械とする。
(1)農業機械に組み込まれて活用されるものであること。
(2)情報通信技術(電磁的記録として記録された情報を活用する場合に用いられるものに限る。)を用いた技術であること。
(3)農業を行うにあたって必要となる認知、予測、判断又は動作に係る能力の全部又は一部を代替し、補助し、又は向上させることにより、農作業の効率化、農作業における身体の負担の軽減又は農業の経営管理の合理化を通じて農業の生産性を相当程度向上されることに資するものであること。
◎主な要件
◯共通
・サービス実施主体が本事業に係る計画を的確に実施することができる能力を有する者であること
・サービス実施主体が継続的な農業支援サービス事業の実施が見込まれること
◯スマート農業機械等導入支援
・サービス実施主体がサービスを提供するために必要な農業用機械であること
・機械本体価格が50万円以上(税別)であること
助成限度額上限(万円)
1500万円
詳細URL
スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート緊急対策事業(農業支援サービス事業育成対策及びスマート農業機械等導入支援のうち地域型サービス支援タイプ)に係る要望調査について
岡山県の補助金情報
募集期間
~2026年02月10日
募集期間
~2026年02月10日
募集期間
2025年04月01日~2025年04月18日
募集期間
2025年03月14日~2026年01月30日
募集期間
2025年03月17日~2025年04月15日
募集期間
2025年03月19日~2025年04月18日
募集期間
~2025年04月15日