LOGOSWARE Xe

eラーニング(LMS)

LOGOSWARE Xe

ロゴスウェア株式会社


■事業の収益を最適化
LOGOSWARE Xeは、従量課金プランを提供しており、実際に利用する受講者数(ログイン人数)に応じてコストを調整できます。
受講数が多い月には収益を最大化し、少ない月にはコストを抑えるなど、研修事業の運営をムダなく最適化することが可能です。
また、成長フェーズや繁忙期に応じてスケールさせやすく、事業拡大にも柔軟に対応できます。■ニーズに合わせた研修設計
オンラインと対面を自由に組み合わせたハイブリッド研修に対応しており、受講者のワークスタイルや受講環境に合わせた柔軟な設計が可能です。
顧客や受講者の業種・職種ごとの課題に寄り添った設計ができるため、一律的な研修ではなく、現場で役立つ実践的な研修を提供できます。こうした柔軟性により、高い研修成果と顧客満足度の向上が期待できます。■データの一元管理で効率化
受講者ごとの進捗状況、テスト結果、アンケート回答などを一元管理できるため、手間のかかる表計算ソフトでの管理や報告業務から解放されます。
さらに、蓄積されたデータを分析・活用することで、研修の効果を定量的に把握できるため、受講者の理解度や達成度に応じた改善をすばやく行うことが可能です。
これにより、業務の効率化と教育効果の最大化を同時に実現できます。ロゴスウェアではお客さまが製品を安心して活用できるよう、導入・運用支援、教材の制作代行などを包括的に支援する、BPaaS型のトータルサポートサービスを提供しています。
<主なサービス>
・教材コンテンツの制作代行
・製品の初期設定代行
・サポート運用支援
■事業の収益を最適化
LOGOSWARE Xeは、従量課金プランを提供しており、実際に利用する受講者数(ログイン人数)に応じてコストを調整できます。
受講数が多い月には収益を最大化し、少ない月にはコストを抑えるなど、研修事業の運営をムダなく最適化することが可能です。
また、成長フェーズや繁忙期に応じてスケールさせやすく、事業拡大にも柔軟に対応できます。
■事業の収益を最適化 LOGOSWARE Xeは、従量課金プランを提供しており、実際に利用する受講者数(ログイン人数)に応じてコストを調整できます。 受講数が多い月には収益を最大化し、少ない月にはコストを抑えるなど、研修事業の運営をムダなく最適化することが可能です。 また、成長フェーズや繁忙期に応じてスケールさせやすく、事業拡大にも柔軟に対応できます。

LOGOSWARE Xeの商品詳細

「LOGOSWARE Xe」は、受講者数に応じた料金体系で収益を最大化させるeラーニングシステムです。
使った分だけ支払う仕組みにより、教育ビジネスの収益性を高め、ビジネスの成長をサポートします。
・PowerPoint・動画から貴社オリジナルコンテンツを作成可能
・従量課金プランで事業の収益を最適化
・導入・運用支援、教材の制作代行などを包括的に支援する、BPaaS型のトータルサポートサービスを提供

LOGOSWARE Xeのおすすめポイント

ロゴスウェアは、貴社の教育ビジネスをBPOサービスで支援します。
eラーニングシステム「LOGOSWARE Xe」の提供を核として、導入・運用支援、教材の制作代行といった事業プロセスを一括で担うBPOサービスを提供し、貴社のビジネスを成功に導きます。

LOGOSWARE Xeが向いているケース

・これからeラーニング事業に新規参入したい研修会社、コンサルティング業の方
・既存の集合研修に加えて、オンライン研修の提供を検討している企業の方
・企業内教育や資格取得支援などを手掛ける教育関連事業者の方
・クライアントへの提案の幅を広げたいと考えている士業の方

選び方・導入の仕方

1)貴社のノウハウをまとめたPowerPointファイルまたは動画ファイルをご用意ください。上記を元素材として、当社のコンテンツ作成ソフトを利用し、eラーニングコンテンツを作成します。
2)「LOGOSWARE Xe」に掲載して貴社オリジナルのラーニングプラットフォームとしてご利用いただけます。
3)受講者にはID・パスワードを管理画面よりご発行の上、ご受講いただきます。
補足:コンテンツ作成およびシステム初期設定、運用代行をロゴスウェアにて代行することも可能です。(別途費用)

LOGOSWARE Xeを使う理由やメリット

LOGOSWARE Xeは、従量課金プランを提供しており、実際に利用する受講者数(ログイン人数)に応じてコストを調整できます。
受講数が多い月には収益を最大化し、少ない月にはコストを抑えるなど、研修事業の運営をムダなく最適化することが可能です。
また、成長フェーズや繁忙期に応じてスケールさせやすく、事業拡大にも柔軟に対応できます。

LOGOSWARE Xeは起業家や経営者にとってどう活用できる?

貴社のノウハウを教育コンテンツ化して外販することにより新たな収益源を確保できます。

業界の傾向

人材開発支援助成金を活用して新たに研修事業をスタートしたいという企業からの問い合わせが増えてきています。

A社様 (2017年設立)
教育ビジネスへの新規参入を検討。
助成金を活用して新たにAI関連の研修事業をスタートすることを目的に問い合わせ。

B社様(2025年設立・お問い合わせ時は登記準備中)
新しく会社を設立、AI関連の研修事業を開始するために、eラーニングシステムを探している。

C社様(2021年設立)
SNS等のマーケティングのノウハウを元に研修事業をスタートすることを企画している。
助成金の活用も検討中。

LOGOSWARE Xeの料金プラン

ベーシック従量課金制 月額基本料金:16,800円 ・税別
月額従量料金:300円/人・税別〔ログイン人数に応じて課金〕

LOGOSWARE Xeの価格帯

初期費用:0円
月額基本料金:16,800円 ・税別
月額従量料金:300円/人・税別〔ログイン人数に応じて課金〕
最低利用期間 :1年間

事例

<情報・システム>
株式会社ウエトマエ
株式会社HAL
株式会社Matto
<医療>
センチュリーメディカル株式会社
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
<教育サービス>
株式会社CooPro
株式会社MD.ネット
<一般企業・団体>
モビライフ株式会社
<出版・印刷>
日経印刷株式会社

LOGOSWARE Xeの評判や評価、使った感想

事例記事:株式会社Matto
Webメディア運営研修を低コストでスタート。会社の「知見」を新たな収益を生む「資産」へ
https://xe.logosware.com/case/matto/
事例記事:Innovation Hub株式会社
「地方企業の挑戦」を全国へ。パートナーと共に成長する事業のインフラとしてPlatonを選択。
https://platon.logosware.com/voice/inno-hub/
事例記事:株式会社DPPヘルスパートナーズ
コンテンツ制作代行と作成ソフトを併用し、スピード感を落とさず教育サービスを提供
https://platon.logosware.com/voice/dpphp/
一般社団法人日本人材紹介事業協会
Platon運営代行サービスで簡単・安心のLMS導入
https://platon.logosware.com/voice/jinzaikyo/

出展者からの一言

教育ビジネスへ新規参入をご検討の際はロゴスウェアにご相談ください。

会社情報

社名 ロゴスウェア株式会社
設立 2001年7月
資本金 3,850万円
代表取締役 伊藤 秀明
本社所在地 茨城県つくば市研究学園5-20-2つくばシティア・モアビル5F
従業員数 72名(2025年6月現在)

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

創業手帳
関連商品
創業時に役立つサービス特集