ハウスクリーニング業の開業手帳

  • ハウスクリーニングとは、高齢世帯や共働き世帯の増加と共にダニやカビといった害が多くなってきたこと、更に室内調度品の中に専門的知識が必要なものが多くなってきたこともあり、その需要が高まっています。最近は年末の需要も増えています。
  • 開業する際は特に資格や許認可も必要なく、資金も多くは必要ない為、参入する者も多くなっています。しかし、認知度が低く、また、需要時期の偏りなどから経営の安定も厳しくなっています。

    このような背景もあり、専業ではなくビルメンテナンス業務やその他のサービスとの兼業企業などが目立っています。

  • ハウスクリーニング産業では、価格やサービスの差別化も必要です。また、事業所が許可制ではないこともあり、いかに信頼性を確保出来るかが大きなポイントになってきます。

1.開業に必要な手続き

ハウスクリーニングを開業する際、資格や許認可も特に必要がないことから誰でも開業可能になります。しかし、法人を相手にする場合、業務委託契約を明確にして、人材派遣業と区別しておく必要があります。

2.開業にあたっての留意点・準備

事業設計

ハウスクリーニング業の業務も多様化してきており、大別すると家事代行型と専門技術型に分類できます。提供するサービスの内容は、周辺住民や経営資源、更に競合他店の動向などを考慮して具体的に決めていく必要があります。

■家事代行型
・家庭での掃除などを主となります。
・2,3名でチームを組んで、定期訪問することが多くあります。

■専門技術型
・洗浄業務など、ある程度専門技術が求められます。
・大掃除など、1年に数回程度利用する場合が多く男性数名で作業を行います。

双方の業務を行う場合、家事代行業務にはパートやアルバイト、また、専門技術型に正規社員が担うこともあります。

<ハウスクリーニング作業の一般的な流れについて>
  ① 見積もり
  ② 作業手配
  ③ メンテナンス
  ④ 保護仕上げ(消毒殺菌、カビ防止加工、汚れ再付着防止加工、表面保護膜加工など)
  ⑤ アフターケア(定期点検、清掃、アドバイスなど)

※料金体系は時間制と場所制に分類出来ます。家事代行の形態は時間制、また専門技術の形態であれば場所制が多くあります。料金は各業者、またサービス内容によって変わってくる為、事前に見積もりを行うところが多くなっています。

営業上の注意点について

参入障壁が低いこともあり、競合店も多くなっています。その為、他店の差別化を図る必要があります。

更に季節変動も大きい為、いかに経営安定できるかが大きなポイントになります。また、パートやアルバイトの確保など、多くの労働力も必要になってきます。

■信頼度を高める
・従業員の教育の徹底
・従業員のモラル
・損害賠償や物損事故の対応など

■サービスの差別化
・清掃技能の向上、さらに清掃用具、調度品への配慮
・オリジナル技術やノウハウの確立など

■付加的なサービス
・ウッドクリーニング
・選択や料理といった家事代行など

■新規営業
・不動産業や引っ越し業務との提携
・ポイント制度や割引券などの発行
・インターネットなどでの口コミなど

顧客獲得について

広告の多くはポスティングや折り込みチラシになっています。個人での開業や小規点は信頼面が低いこともあり、日頃の努力が必要であります。また、いかに固定客を確保できるかが大きな課題であります。

FC加盟について

大型のコインランドリー店の中にはフランチャイズ・チェーンも目立ちます。その為、このFC加盟も考慮しておきたいところです。FC加盟はメリットも多くなっています。

ブランドや経営ノウハウ、さらに教育や研修システムの充実などがあげられます。
また未経験者でも比較的簡単に参入できます。その反面ロイヤルティーが必要になり、加盟をしても必ずしも収益が安定しないなどのデメリットもあります。

これらの事象を十分考慮し、慎重に検討していく必要があります。

3.必要資金例

準備中

4.ビジネスプラン策定例

準備中

5.入っておくべき保険

準備中

6.必要になる契約書

準備中

サービスに関するお店ごとの開業手帳

今すぐ
申し込む
【無料】