ホーム > 補助金情報一覧 > 埼玉県 > 【埼玉県】補助金・助成金:「令和5年度 企業等における省エネ・再エネ活用設備導入補助金」

【埼玉県】補助金・助成金:「令和5年度 企業等における省エネ・再エネ活用設備導入補助金」

種別

補助金・助成金
都道府県

埼玉県
募集期間

募集期間 2023年09月15日~2023年10月13日
運営組織

埼玉県
内容

県は、産業部門及び業務その他部門の脱炭素化を促進するとともに、エネルギーの効率利用や地域のエネルギーレジリエンスの強化を図るため、自らの事業所に省エネ・再エネ活用設備を導入する民間事業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

申請期間:令和5年9月15日(金曜日)~10月13日(金曜日)

助成率テキスト

◎補助対象者
埼玉県内にある自らの事業所において、埼玉県省エネ・再エネ活用設備あんしん事業者(企業等向け)の認定を受けた事業者との契約により補助対象事業を実施する民間事業者

◎補助対象設備・要件・補助率(上限額)
1 太陽光発電設備及び蓄電池
太陽光発電設備:5万円/kW
蓄電池:補助対象経費の3分の1
(上限 合計1,500万円)
※太陽光発電設備の出力は、太陽電池モジュール公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナー定格出力の合計値のいずれか低い方で算出(kWの合計値は小数点以下切り捨て)
※埼玉版スーパー・シティプロジェクト参加市町村の取組に位置付けられた事業
太陽光発電設備:7万円/kW
蓄電池:補助対象経費の2分の1

2 その他再生可能エネルギー発電設備
(水力・バイオマス) ”補助対象経費の3分の2
(上限1,500万円)

3 熱利用設備
(太陽熱・バイオマス熱・地中熱)
補助対象経費の3分の2
(上限1,500万円)

4 その他基盤インフラ設備
(自営線、蓄熱設備、熱導管、エネルギーマネジメントシステム)
補助対象経費の3分の2
※1又は2の付帯設備に限る
※埼玉版スーパー・シティプロジェクト参加市町村の取組に位置付けられた事業
補助対象経費の4分の3

5 コージェネレーションシステム
補助対象経費の2分の1
(上限2,500万円)

◎補助対象経費
補助対象事業を実施するために必要な経費(補助対象設備の工事費、設備費、業務費)
助成限度額上限(万円)

2500万円
詳細URL

令和5年度 企業等における省エネ・再エネ活用設備導入補助金

埼玉県の補助金情報