【大分県】補助金・助成金:「電子マニフェストの導入を補助します!」
種別
補助金・助成金
都道府県
大分県
運営組織
大分県
内容
大分県では、電子マニフェストを導入する際にかかる費用の一部を補助しています。
県の補助金を申し込まれる際は、必ず公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)へ加入申込をする前に、大分県循環社会推進課までお問い合わせください。
助成率テキスト
(1)補助対象者
電子マニフェストを導入しておらず、大分県内に事業所を有する排出事業者及び産業廃棄物処理業者
(2)補助対象経費
・電子マニフェスト基本料
・電子マニフェスト使用のためのパソコン等電子機器購入費
・その他知事が必要と認める経費
※補助対象経費に消費税は含みません。
(3)補助金額等
補助上限額10万円(補助対象経費の2分の1以内)
※補助金申請は1事業者1回までです。
【電子マニフェスト制度とは】
電子マニフェスト制度は、マニフェスト情報を電子化し、排出事業者、収集運搬業者、処分業者の3者が情報処理センターを介したネットワークでやり取りする仕組みです。
助成限度額上限(万円)
10万円
詳細URL
電子マニフェストの導入を補助します!
大分県の補助金情報
募集期間2025年06月19日~2025年08月06日
募集期間
2025年05月01日~
募集期間
~2025年08月29日
募集期間
~2026年03月13日
募集期間
2025年06月02日~2025年11月28日
募集期間
2025年06月02日~2025年11月28日
募集期間
2025年06月02日~2026年01月30日