ホーム > 補助金情報一覧 > 埼玉県 > 補助金・助成金:【公募】令和5年度医療ものづくり推進のための試作品開発・製品化支援事業補助金のご案内

補助金・助成金:【公募】令和5年度医療ものづくり推進のための試作品開発・製品化支援事業補助金のご案内

種別

補助金・助成金
都道府県

埼玉県
市区町村

さいたま市
募集期間

募集期間 2023年04月10日~2023年05月31日
運営組織

公益財団法人さいたま市産業創造財団
内容

さいたま市産業創造財団では、医療・ヘルスケア機器開発を進めるさいたま市内の中小企業様が試作開発から上市までを実現するための総合的な支援として、「医療ものづくり推進のための試作品開発・製品化支援事業補助金」に係る申請を広く募集します。

公募期間:令和5年4月10日(月)~令和5年5月31日(水)

助成率テキスト

[交付対象事業]
(入口支援事業) 
・補助金限度額は100万円、かつ対象経費の3分の2以内とする
・臨床現場や医学会等のニーズを踏まえたフィジビリティ・スタディや販路開拓、および試作品の開発等に要する経費の補助事業

(出口支援事業) 
・補助金限度額は200万円、かつ対象経費の3分の2以内とする
・医療機器製造販売企業等のニーズを踏まえた製品化へ向けての改良や評価、および医薬品医療機器等法承認等、市場化のために要する経費の補助事業

[採択件数]
・プレゼンテーションに対する審査委員会の評価に基づき、入口支援事業と出口支援事業を合わせて2件採択します。

◎対象者
次の各項のすべてを満たす者とします。
(1) さいたま市内に事業所がある研究開発型の中小企業等
(2) 次のいずれかに該当する者
① 医療機器関連産業への参入に関心を持っている段階、または参入に向けた検討や 活動をしている、参入ポテンシャル企業
② 既に医療機器関連産業へ参入済みであり、自らの強みやノウハウを活かした新規 事業にも積極的な、リーディング企業
③ 「さいたま医療ものづくり都市構想推進事業」の趣旨を理解し、積極的な参画を 行っている企業
④ その他理事⾧が特に認めた者
(3) 医療ものづくり試作品開発・製品化補助事業により、医療機器関連産業への参入や、医療機器関連産業へ参入済み企業の持続的な成⾧・発展の促進に寄与する効果が期待できる状況であると判断されること。

◎補助対象経費
補助対象経費 ・原材料費 ・直接人件費 ・技術導入費 ・外注加工費 ・委託費・知的財産権等関連経費 ・専門家謝金 ・専門家旅費 ・展示会、学会等出展料 ・小間装飾費 ・通信運搬費 ・通訳、翻訳費 ・旅費 ・広告宣伝費 ・印刷製本費 ・医薬品医療機器等法等の申請関連費用
助成限度額上限(万円)

200万円
詳細URL

【公募】令和5年度医療ものづくり推進のための試作品開発・製品化支援事業補助金のご案内

埼玉県の補助金情報