補助金・助成金:「LNGバンカリング拠点形成事業の公募を開始します」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2023年03月20日~2023年04月19日
運営組織
国土交通省
内容
環境負荷の小さいLNG燃料船の導入が世界的に進んでおり、船舶燃料としてLNGの供給を行う(LNGバンカリング)拠点の整備が重要となっています。
国土交通省では、国内外の船舶のLNG燃料への転換を進めるとともに、LNG燃料船の寄港促進を通じた我が国港湾の国際競争力強化を目的として、LNGバンカリング拠点形成に関する補助事業の公募を行うこととしたのでお知らせします。
公募期間:令和5年3月20日(月)~令和5年4月19日(水)午後5時必着
助成率テキスト
●目的
国際海事機関による船舶の排出ガス規制の強化を背景に、環境負荷が小さく、既存の技術で運航可能な LNG(液化天然ガス)を燃料とする船舶導入に向けた動きが進んでおります。しかしながら、燃料転換のためには、安定的に燃料を供給できる体制が整っていることが必要であり、現時点では、LNG バンカリング(船舶燃料として LNG の供給を行うこと)の拠点が従来燃料と比べて充実していないことが課題となっています。特に、外航船などの大 LNG 燃料船に効率的に LNG バンカリングを行うためには、LNG バンカリング船の建造や LNG 基地の改修など多額の初期投資が必要となりますが、徐々にLNG 燃料船の運航は増加しているものの、従来燃料に比べて限定的であり、LNG バンカリング事業の採算性を確保することが困難と見込まれることが、LNG バンカリング拠点の形成が進まない一因となっています。このことから、脱炭素化を促すこととなる LNG燃料船の普及を図りつつ、これらの船舶の我が国への寄港を増加させていくためにも、LNG バンカリング拠点を充実させることが重要です。こうした状況を踏まえ、LNG バンカリング拠点の形成促進を通じて、LNG 燃料船の我が国への寄港増加による国際競争力の強化や国内外の船舶の LNG 燃料への転換への対応を目的として、LNG を燃料とする船舶への燃料供給の用に供する船舶及び当該船舶にLNG を供給するための施設の整備に対する支援を行う補助事業(港湾機能高度化施設整備事業(LNG バンカリング拠点形成支援施設))を実施します
●補助対象事業
LNG バンカリング拠点を形成するために必要となる、LNG を燃料とする船舶への燃料供給の用に供する船舶及び当該船舶に LNG を供給するための施設の整備を対象とします。
●補助対象経費
補助金の交付の対象は、事業の実施のために必要な以下の施設の整備等に関する経費のうち、国土交通省が認める費用とします。
<補助対象施設>
・LNG を燃料とする船舶への燃料供給の用に供する船舶
・当該船舶に LNG を供給するための施設
●補助金額
補助対象経費の1/3以内とします。
(予算の範囲内での補助となります。)
●提出方法
電子媒体にて、メール又は郵送(書留郵便に限る)により提出して下さい。
●提出先
〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 国土交通省合同庁舎第3号館8階 港湾局港湾経済課 港湾物流戦略室 江越、中村
この補助金・助成金のポイント
LNG燃料船にLNGの供給を行う、LNGバンカリング拠点の整備により、LNG燃料船の普及とLNG燃料船の寄港促進に貢献しましょう!
LNG(液化天然ガス)で動く船であるLNG燃料船は、これまでの重油を燃料とする船舶よりも環境負荷が小さいものとして世界的に注目されています。
国内でも日本郵船が2020年から新たなLNG燃料船への切り替えを進めており、2028年度には合計20隻のLNG燃料船を運航する計画です。
海外でもLNG燃料船への切り替えが進められていることから、各港湾では船舶にLNGを供給するための施設を整備することが重要となっています。
詳細URL
LNGバンカリング拠点形成事業の公募を開始します
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日