補助金・助成金:「バイオジェット燃料生産技術開発事業/実証を通じたサプライチェーンモデルの構築」に係る追加公募について
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2023年03月14日~2023年04月13日
運営組織
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
内容
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、「バイオジェット燃料生産技術開発事業/実証を通じたサプライチェーンモデルの構築」を課題設定型の助成事業として実施します。基本計画に示す助成事業について、研究開発を行う事業者を、民間企業等からリンク先の要領で募集します。
受付期間:2023年3月14日(火)から2023年4月13日(木)正午
助成率テキスト
●目的
想定する将来の製造規模を技術的に実現し得るSAF製造技術をさらに拡幅し、将来の事業化を見据
えた規模でのSAF製造および供給に係る空港納入までのサプライチェーン構築に向けた、各プロセス
における実証技術開発(部分実証を含む)を実施し、SAF生産に伴い併産される燃料などの副生物の
利活用も含めたサプライチェーンの確立を加速して、2030年頃までの確実な事業化の実現に貢献し
ます。
●事業期間
2023年度から2024年度
●説明会
出席希望の企業等は、所属機関名、出席者氏名(1機関につき2名まで)、出席者の連絡先(TEL、E-mailアドレス)を2023年3月20日(月)正午までにE-mailにて下記問い合わせ先までご連絡ください。(様式は問いません。)
日時:2023年3月23日(木)16時00分から17時00分場所:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 1601会議室
〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー16階
※オンライン(Microsoft teams)も併設しますので、対面かオンラインいずれかでご参加ください
●応募方法等
Web入力フォームから必要情報の入力と提案書及び関連資料のアップロードしてください。
他の提出方法(持参・郵送・FAX・電子メール等)は受け付けません。
●補助率及び助成金の額
企業規模に応じて、原則、以下の比率で助成する。
・大企業*:1/2 助成
・中堅・中小・ベンチャー企業 :2/3 助成
*大企業とは下に定義する中堅企業及び中小・ベンチャー企業を除いた企業
*中堅・中小・ベンチャー企業の定義は別紙参照
この補助金・助成金のポイント
航空業界の二酸化炭素排出削減を、サプライチェーンの構築から支援しましょう!
航空業界では二酸化炭素排出削減のため、バイオジェット燃料の導入が推進されています。
すでに国内では、液体バイオ燃料製造の基盤技術開発において優れた成果を得ています。
そのため次の段階として、バイオジェット燃料の実用化のため、原料の調達から製品の供給を含めたサプライチェーンの構築が必要です。
「バイオジェット燃料生産技術開発事業/実証を通じたサプライチェーンモデルの構築」では、実証を通じたサプライチェーンモデルの構築を支援します。
詳細URL
「バイオジェット燃料生産技術開発事業/実証を通じたサプライチェーンモデルの構築」に係る追加公募について
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日