ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「令和4年度第2次補正予算 小売価格低減に資する石油ガス設備導入促進補助金」

補助金・助成金:「令和4年度第2次補正予算 小売価格低減に資する石油ガス設備導入促進補助金」

種別

補助金・助成金
都道府県

全国
募集期間

募集期間 2023年02月28日~2023年03月31日
運営組織

経済産業省
内容

石油ガスの小売価格低減に資するため、石油ガスバルク貯槽及び接続する燃焼機器、発電機等の導入を支援します。

公募期間:令和5年2⽉28⽇〜令和5年3⽉31⽇
第1次締切 令和5年3⽉13⽇
第2次締切 令和5年3⽉31⽇

助成率テキスト

●公募説明会
令和5年3⽉6⽇(⽉)14:00〜16:00〈ZOOM〉

●補助金の交付限度額と補助率
(1)交付限度額:1,000万円 下記①、②いずれの場合においても適用
① LPガスバルク容器と供給設備のみ
② 上記①+発電機、空調機、燃焼機器(コンロ、炊飯器、給湯器(ボイラー含む)、ガスストーブ、ファンヒーター)
(2)補助率
① (1)①の場合 4/5以内
② (1)②の場合、LPガスバルク容器と供給設備は4/5以内、それ以外の機器は1/2以内
(3)①~⑤の優先順位で採択するものとする。
① 中⼩企業者からの申請を優先
② 補助対象LPガス設備の年間LPガス消費量が⼤きい申請を優先
③ バルク容量(メーカー仕様による上限貯蔵量)が⼤きい申請を優先
④ ⼩売価格低減効果等を考慮(事業計画書に基づく定量評価。)
⑤ 賃上げ表明企業を優先
助成限度額上限(万円)

1000万円
この補助金・助成金のポイント

ガスをよく利用する企業の皆さん、バルク容器などの設置に補助金があります!

LPガスの供給方法には「ボンベ」と大型のタンクのような「バルク」の2種類があります。

バルクは一度に大量のガスを貯蔵しておくことができ、タンクローリーから直接ガスを充填する方式であるため、物流の効率化、作業の効率化を図ることが可能であり、将来的にガスの配送にかかるコストを低下させられるものとして期待されています。

また、一度の大量のガスを貯蔵できるため、発電設備を備えつけることで、非常時の発電などで活用することが可能になります、
詳細URL

令和4年度第2次補正予算 小売価格低減に資する石油ガス設備導入促進補助金

全国の補助金情報