ホーム > 補助金情報一覧 > 石川県 > 【白山市】補助金・助成金:「中小企業者への各種経営支援制度」

【白山市】補助金・助成金:「中小企業者への各種経営支援制度」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

業種指定なし
都道府県

石川県
市区町村

白山市
運営組織

白山市
内容

【中小企業設備投資促進助成金制度】
市内中小事業者の設備投資意欲の向上と経営基盤強化を図るため、設備更新にかかる費用の一部を助成します。
申請時期:貸与料または割賦損料の年度支払額が確定する月(毎年3月)

【国際見本市出展事業奨励金制度】
市内の中小企業者等が海外市場の開拓と企業の国際化のため、国際見本市等へ自社製品を出展する場合、奨励金を交付します。

【中小企業退職金共済制度加入促進助成金制度】
中小企業で働く労働者の福利向上と雇用の安定を図るため、新規に中小企業退職金共済制度に加入した事業主に対し、共済掛金の一部を助成します。
申請時期:新規加入契約し、最初の12ヶ月の掛金(掛金年額)を納付した月の翌月から3か月以内

【育児休業代替要員確保等助成金制度】
育児を行う労働者が安心して育児休業を取得しやすく、仕事と家庭の両立支援を目指し、職場復帰しやすい環境づくりの一環として、代替要員を確保し、市内の育児休業取得者を原職等に復帰させた市内の事業主に対し、助成金を交付します。
申請時期:石川労働局より支給決定を受けた日から30日以内

助成率テキスト

◉助成期間・助成額・上限額
(制度名 助成期間 助成額 上限額)
・石川県鉄工機電協会の「延払による機械設備貸与制度」
設備投資の契約日から7年間 当該年度貸与料支払額×0.5%/貸与利率   30万円
・石川県産業創出支援機構の「設備貸与制度」
設備投資の契約日から3年間 当該年度割賦損料支払額×1.5%(※)/貸与利率 60万円
(※)設備設置地域が、旧河内村・旧吉野谷村・旧鳥越村・旧白峰村の場合は、1.35%です。

助成額および上限額は1年度ごとの金額です。
1企業に対する助成額の総額は、各年度60万円が限度です。
「当該年度貸与料または割賦損料支払額」は次の1~4の金額を除外します。
1前年度から延滞していた貸与料または割賦損料
2上の表の助成期間(災害等で償還猶予された期間は除く)以後の貸与料または割賦損料
3滞納に伴う延滞金やこれに類するもの
4償還猶予期間中の貸与料または割賦損料
助成限度額上限(万円)

60万円
詳細URL

中小企業者への各種経営支援制度

石川県の補助金情報