【徳島県】補助金・助成金:「とくしま農山漁村未来投資事業」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
農業,林業
都道府県
徳島県
運営組織
徳島県
内容
農林水産業者の減少や生産資材価格の高騰等により、食料安全保障の確保が懸念されるなか、農林水産業の「自給力」の強化に集中的に取り組むため、基金条例を改正し、「農林水産業未来投資基金」を新たに創設しました。
この基金を活用した「とくしま農山漁村未来投資事業」にて、地域の未来を担う大規模法人から個人までの幅広い経営体を対象に、経営規模の拡大や経営転換に向けた投資を促進する取組を支援します。
現在、本事業の第1回要望調査を実施しております。(4月下旬頃まで)
助成率テキスト
1.企画チャレンジ型(企画チャレンジ事業)
地域農林水産業の課題解決に向けて、生産者自らが企画しチャレンジする取組に必要な機械・
施設等の導入に係る経費を支援します。
<補助対象者>(以下のいずれかを満たす者)
・生産者3戸以上の組織等、従業員が5名以上の法人、地域の中心経営体
<事業内容>
・ハード事業 【補助率】6/10以内 【補助上限額】3,000万円
・セミハード・ソフト事業 【補助率】1/ 2以内 【補助上限額】 60万円
2.政策実践型
県施策の推進や、企画チャレンジ型の成功事例の横展開を図るための取組に必要な機械・施設
等の導入に係る経費を支援します。
<補助対象者>(以下のいずれかを満たす者)
・市町村、生産者3戸以上の組織等、従業員が5名以上の法人、林業経営体、認定漁業者
認定農業者又は認定新規就農者のうち地域計画の「目標地図」に位置づけられる経営体
<事業内容>
① 地域農業・林業・水産業支援事業
地域農林水産業の生産力向上につながる機械・施設等の導入に係る経費を支援
・ハード事業 【補助率】3/10以内 【補助上限額】1,000万円
・セミハード・ソフト事業 【補助率】1/ 2以内 【補助上限額】 50万円
② 施設園芸支援事業
施設園芸に取り組む際に必要な園芸用ハウス等の導入に係る経費を支援
・ハード事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】700万円
・セミハード・ソフト事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】 50万円
③ 新規就農者支援事業
新規就農のために必要な機械等の導入に係る経費を支援
・ハード事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】300万円
・セミハード・ソフト事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】 50万円
④ DX・GX推進事業
スマート技術や環境負荷低減技術に取り組むために必要な機械等の導入に係る経費を支援
・ハード事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】200万円
・セミハード・ソフト事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】 50万円
⑤ 労働環境等整備事業
労働環境等を整備するために必要な休憩室・トイレ等の導入に係る経費を支援
・ハード事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】200万円
・セミハード・ソフト事業 【補助率】1/2以内 【補助上限額】 50万円
3.緊急対応支援型(緊急対応支援事業)
災害や家畜防疫対策など緊急的に対応が必要な取組に係る経費を支援します。
<補助対象者> 市町村又は生産者3戸以上の組織等
<事業内容> ハード・ソフト事業 【補助率】3/10以内 【補助上限額】1,000万円
助成限度額上限(万円)
3000万円
詳細URL
とくしま農山漁村未来投資事業
徳島県の補助金情報
募集期間
~2026年01月30日
募集期間
2025年04月01日~
募集期間
2025年04月15日~2025年06月13日
募集期間
2025年05月01日~2025年10月31日
募集期間
2025年05月01日~2025年06月13日
募集期間
2025年05月01日~2026年01月30日
募集期間
2025年04月15日~2026年02月06日
募集期間
2025年04月15日~2026年01月30日
募集期間2025年05月01日~2025年06月20日