【碧南市】補助金・助成金:「令和6年度担い手確保・経営強化支援事業」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
農業,林業
都道府県
愛知県
市区町村
碧南市
運営組織
碧南市
内容
この事業は、人・農地プランに位置づけられた中心経営体等(認定農業者)が、農産物の輸出に向けた取組など意欲的な取組による農業経営の発展に向けた農業用機械・施設の導入等を支援する事業です。
助成率テキスト
【担い手確保・経営強化支援対策】
◾️事業内容
農産物の生産、加工、流通、販売その他農業経営の開始若しくは経営の改善に必要な機械又は施設の導入・整備等
◾️成果目標
[必須目標]「付加価値額の1割以上の拡大」(市町村が認める者は「付加価値額の拡大」)
※付加価値額とは、収入総額から費用総額を控除した額に人件費を加えた額です。
[選択目標]経営面積の拡大、農産物の価値向上、農業経営の複合化、農業経営の法人化、環境配慮の取組、輸出の取組等
◾️融資の活用
本対策は機械等の導入に当たって融資を活用することが必要です(市町村が認める者は除きます。)。
◾️助成金の算定方法
本対策においては、個々の事業内容ごとに以下の①~③(市町村が認める者は、 ①又は③)により算定した額のうち一番低い額が助成金額となります。
① = 事業費 × 1/2
② = 融資額(機械等の導入に当たって融資を受ける額)
③ = 事業費 - 融資額 - 地方公共団体等による助成額
◾️助成金の配分について
法人:3,000万円、法人以外の者:1,500万円、市町村が認める者:100万円
【地域農業構造転換支援対策】
◾️事業内容
[購入]
農産物の生産、加工、流通その他農業経営の開始若しくは経営の改善に必要な機械又は施設の導入・整備等
[リース導入]
リースによる農産物の生産、加工、流通その他農業経営の開始若しくは経営の改善に必要な農業用機械の導入
◾️成果目標
[必須目標]「事業実施地区内での経営面積の3割又は4ha以上拡大」
[選択目標]付加価値額の拡大、経営面積の拡大、農産物の価値向上、農業経営の複合化、農業経営の法人化、環境配慮の取組、輸出の取組等
◾️助成金の算定方法
〇購入:事業費 × 3/10
〇リース導入:リース物件購入価格 × 3/7
(リース期間が4年未満の場合は、リース物件購入価格 × (リース期間(1か月未満は切り捨て)/7年間)×0.75
*リース導入の場合は農業者とリース事業者が共同申請し、リース初年度(事業実施年度)にリース事業者へ助成金が支払われます。
◾️助成金の配分について
法人であるか否かを問わず:1,500万円、市町村が認める者:100万円
助成限度額上限(万円)
3000万円
詳細URL
令和6年度担い手確保・経営強化支援事業
愛知県の補助金情報
募集期間
~2025年02月14日
募集期間
~2025年02月28日