
資金調達手帳 2021年4月27日
創業手帳編集部【茨城県古河市】「中小企業事業資金融資」
茨城県古河市は「中小企業事業資金融資」について発表しました。
中小企業者に対して事業資金の融資をあっ旋、保証料および利子の一部を補助します。
「自治金融」
設備資金:融資限度額・1,000万円、期間・7年以内
運転資金:融資限度額・1,000万円、期間・7年以内
設備運転併用:融資限度額・1,000万円、期間・7年以内
保証料:年0.45~1.90%・県信用保証協会
利率:年1.11%(令和元年5月1日現在)
対象者:
・市内で1年以上営業している方
・保証協会の対象業種
・市税等を完納している方
「振興金融」
設備資金:融資限度額・2,000万円、期間・7年以内
運転資金:融資限度額・1,000万円、期間・7年以内
設備運転併用:融資限度額・2,000万円(運転:1,000万円)、期間・7年以内
保証料:年0.45~1.90%・県信用保証協会
利率:年1.11%(令和元年5月1日現在)
対象者:
自治金融のほか。
・市特有の事業を営む企業振興の資金
・設備近代化の資金
・中小企業共同組合等の共同施設資金
・その他市長が中小企業助長行政上、適当と認めた資金
利子補給:0.5%限度・1年間(借換えの場合は該当しません)
自治金融
・設備・500万円限度
・運転・300万円限度
振興金融
・設備・1,000万円限度
・運転・500万円限度
保証料補給:年0.82%限度・保証料から補給額を差し引いた金額が保証協会から請求
「小規模事業者経営改善資金(マル経融資)」
商工会議所会頭、商工会会長または県商工会連合会長の推薦を受けた、従業員20人(商業・サービス業は5人)以下の小規模事業者。
融資限度額:2,000万円
利子補給率:0.5%限度・1年間(借換の場合は該当しません)
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | その他 |
詳細情報はこちら
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
-
TimeTree 深川 泰斗|全世界で登録ユーザー3700万のカレンダーシェアアプリはどう生まれたのか?
-
フューチャーベンチャーキャピタル 松本 直人|目指すは“脱キャピタリスト”!?地域密着型VCが描くベンチャーの未来を取材!
-
クリエイターズネクスト 窪田望│「Web3の時代がやってくる」いまが起業のチャンス【後編】
-
キャンサースキャン 福吉潤|予防医療のインフラを作ることで社会貢献と利益創出を両立
-
クオーレ 竹本 泰志|不用品回収から不動産事業まで。お客様の声から事業を拡げ業界No.1になった道のり
-
Opt Fit 渡邉昂希|ローンチから約2年で1,000店舗以上に導入される「AIカメラ」でフィットネス業界を改革!