
資金調達手帳 2020年8月7日
創業手帳編集部【茨城】「新分野進出等支援融資」
茨城県は、「新分野進出等支援融資」を実施しています。
現在行っている事業を継続しながら新たな事業へ進出する、商品の販売又は役務の提供について新たな方法を導入することにより,新たな市場への進出又は現在の市場の維持拡大を行う、といった取り組みをする中小企業を対象として、必要となる資金を融資します。
融資限度額は設備資金:1億円、運転資金:3,000万円、融資期間は設備資金:10年以内(うち据置2年以内)、運転資金:5年以内(うち据置1年以内)、融資利率は保証付きの場合年1.3%~1.6%、保証無しの場合年1.8%~2.1%となります。
融資を希望する場合は、事業計画書等を提出する必要があります。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 地方創生研究開発/商品・サービス開発 |
関連タグ | 茨城県関連の資金調達 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
吉開のかまぼこ 林田茉優×日本的M&A推進財団 白川正芳|大学時代からの熱意が救った、130年以上続くかまぼこ屋の後継者問題
-
サンフロンティア不動産 齋藤 清一|オフィスビルのバリューアップでセットアップオフィスを提供し、企業の成長と社員の交流を後押しする
-
エピテみやび 田村雅美|「エピテーゼ」を美容として誰もが楽しめるものへ。外見を補った先のおしゃれまで提案する
-
ゴーゴーカレー 宮森 宏和|ゴーゴーカレーがM&Aやプラットフォーム創りを進めるワケ(後編)
-
Beyond Next Ventures 伊藤 毅|エコシステムの構築を通じて大学発ベンチャーの可能性を最大化する
-
スタバ元CEO 岩田 松雄|【第一回】「ミッションが浸透する」8つのコツ