
資金調達手帳 2020年7月14日
創業手帳編集部【茨城県取手市】「中小企業事業継続応援貸付金」融資
茨城県取手市は「中小企業事業継続応援貸付金」について発表しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、売上が急減するなかで、公的融資制度や民間金融機関から融資を受けられなかった中小企業者、小規模事業者のかたたちに対して、県と市町村が協調して、事業継続に必要な資金を無利子・無担保で貸付を行う制度です。
貸付期間等:10年以内(据置5年以内)(10年を限度に1回の延長可)
貸付上限額:上限200万円(県が4分の3、市町村が4分の1を貸付)
貸付利率等:無利子・無担保
保証人:代表者保証(法人の場合)
償還方法:原則、半年賦又は一括
申請期間:令和2年(2020年)5月11日から令和3年(2021年)2月26日まで
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 災害 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
Cloudbase 岩佐 晃也|パブリッククラウド特化のセキュリティプラットフォームで日本の成長を後押しする
-
ダイビック 野呂 浩良|アフリカ×日本のIT教育 起業家はエンジニアに「解像度」を上げてビジョンを伝えよう
-
The360 平田 瑞穂|360度VRライブ配信「スクールライブ360」で学校行事をアップデート
-
ワンキャリア 北野唯我|『仕事の教科書 きびしい世界を生き抜く自分のつくりかた』著者が語るキャリア論。成長には“開国と鎖国”が欠かせない
-
オドレート 石田 翔太|体臭の悩みを解消するユニークなサービスを展開する起業家
-
放送作家 つげ のり子|テレビに取材されるためのポイントはコレ! 放送作家から見た「メディアが取り上げたくなる企業」の条件