
資金調達手帳 2018年5月21日
創業手帳編集部「いばらき産業大県創造基金事業」補助金
茨城県中小企業振興公社は、平成30年度「いばらき産業大県創造基金事業」の第2次募集について発表しました。
「いばらき地域資源活用プログラム」
本県の強みとなる農林水産物、産地技術、観光資源などの地域資源等を活用した取組みを支援します。
地域資源販路開拓支援事業:新事業、新商品販路開拓のための取組を支援します。
対象者:中小企業者、起業者、組合・グループ等。
助成額:最大100万円 (助成率 2/3 以内)。
「いばらきものづくり応援プログラム」
ものづくり販路開拓支援事業:見本市・展示会への出展、新製品・新技術の売り込みや新規市場・分野への参入を目的とした販路拡大のための取組みを支援します。
対象者:製造業及びこれに密接に関連する中小企業者、組合・グループ等。
助成額:最大100万円(助成率 2/3 以内)。
「いばらきサービス産業新時代対応プログラム
介護や福祉、子育て支援、環境保護、商店街活性化など社会や地域の課題を解決するサービス(ソーシャルビジネス)や市場拡大が期待されるサービスなど、時代のニーズに対応したサービスの事業化に係る取組みを支援します。
【社会や地域の課題例】介護・福祉、子育て支援、環境保護、買い物弱者対策、地域活性化、商店街活性化など。
サービス産業販路開拓支援事業:展示会等への出展など時代のニーズに対応したサービスの販路拡大のための取組を支援します。
対象者:中小企業者、NPO 法人、組合・グループ等。
助成額:最大100万円 (助成率 2/3 以内)。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | エネルギー・環境ものづくり・技術地方創生教育・子育て研究開発/商品・サービス開発販路・需要開拓高齢者・福祉 |
募集期間 | 2018/5/15 から 2018/6/1 まで |
詳細情報はこちら
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
-
Dots for 大場カルロス|誰もがオンラインである世界を目指して アフリカ大陸ラストワンマイルのインターネット網敷設への挑戦
-
QQ English 藤岡 頼光|ビジネスを上手くやる必要はない?異国でリスクを取り続けた社長の必勝方程式
-
ライトシングアカデミー 吉田 善行|「格闘技の世界最高峰」UFCからジム経営へ。アスリートのセカンドキャリアを学ぶ
-
Tsukumo 金子 隆耶|“フードロスのプラットフォーム”を作り、フードロス問題を解決する。若き起業家が創り出す「食の未来」
-
machimori 市来 広一郎|100年後も続く豊かな暮らしを。熱海V字回復の立役者が目指す先にあるもの
-
みおりんカフェ みおりん|自分の「勝ち筋」を見極めて伸ばしていこう