
資金調達手帳 2015年12月25日
創業手帳編集部先進的な休業制度等を支援「仕事と生活の調和支援奨励金」
茨城県は「仕事と生活の調和支援奨励金」で一歩進んだ休業制度、短時間勤務制度を導入する企業に奨励金を支給しています。
県内の中小企業を対象として、1歳以上小学校就学前の子供を養育する労働者のための育児休業制度や、要介護状態の家族を通算93日を超えて介護する労働者のための介護休業や短時間勤務制度等を利用した労働者1人目について30万円、2人目10万円を奨励金として支給します。
応募の際は、事前に電話で確認の上、申請書を提出する必要があります。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 地方創生女性支援教育・子育て高齢者・福祉 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
こせがれネットワーク 宮治 勇輔|農業のイノベーターに聞く、これからの農家が進むべき道
-
小僧com 平松 庚三|創業時に人材を集める3つの掟。
-
アイピーアライアンス 木嶋 豊|「泥だらけのダイヤに投資したい」スーパーエンジェルが投資したいベンチャーの条件(インタビュー前編)
-
ブロードマインド 伊藤清|トータルコンサルティングで顧客を導くフィナンシャルパートナー!金融・保険業界の改革者が語る成功手法
-
スタメン 大西 泰平|エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG」でエモーショナルな社内交流を推進
-
Tably 及川 卓也|グローバルIT企業のマネジメント職を経て、50代でフリーランスから起業(前編)