おすすめのスタートアップ向けプラン「Notion for Startups」は最大3ヶ月間無料! 起業直後はやるべきことが山積みで、人手が足りないと感じることも...続きを読む
エリア特集 2020年12月3日
「商工会議所の支援が特徴的」 山形県の創業支援まとめ
~山形県の事業支援の方向性~
東北地方の日本海側に位置する山形県は、全国的に7割の生産量を誇る「さくらんぼ」で有名な人口約106万人の県です。それに加えて、海・山・川の豊かな自然に恵まれ、四季の変化に富んだ非常に暮らしやすい地域です。
交通アクセスは、東京からは新幹線で米沢駅まで約2時間、飛行機では約1時間です。
基本的には東京方面は新幹線、その他の地域には飛行機で山形空港へ向かう方法をおすすめします。
創業支援では、創業支援を全国で展開・優れたプランを持つ方には助成金が進呈されるなど商工会議所の創業支援が特徴的です。
今回は、そんな山形県で起業・創業を目指している方に向けて支援制度やおすすめの市町村をご紹介していきます。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
まずはここにいってみよう
山形市「やまがたし創業応援プラン」
山形市内での創業を考えている方の方を応援するため、創業セミナーと創業ゼミを開催しています。セミナーでは創業を希望しているが何から始めたらよいかわからない創業希望者に対して、創業の手続等や、山形市で創業した場合の特典等を説明しています。
創業ゼミは、スクール形式での単一カリキュラムによるものではなく、マンツーマン形式による個別面談(全4回)を通じて相談者のステージにあわせて必要な支援を受けることができます。
山形市「特定創業支援事業」
山形市の創業支援事業計画では、継続的な支援事業(経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が全て習得できる事業)として、(公財)山形県企業振興公社が実施する「創業塾」、山形商工会議所が実施する「オーダーメイド型創業塾」及びやまがたし創業応援プランにより株式会社旭ブレインズが実施する「創業ゼミ」を特定創業支援事業に位置づけています。
特定創業支援事業である「創業塾」及び「創業ゼミ」を受講した方が創業する際は、山形市より証明書の発行を受けることにより、登録免許税の軽減措置や金融面でのサポートが拡充されるといった支援を受けることが可能です。
各金融機関の支援について
山形銀行「やまぎん創業応援くらぶ」
山形県内で事業を営む業歴5年以下の方に対して、山形銀行や地域の支援機関が連携して積極的なサポートを行い、創業ステージのお客さまの成長を支援します。
クラブ会員になると、銀行主催のセミナー等への無料参加や、連携機関による各種支援制度が利用できます。
ただし業歴が10年を超えた時点で自動的に退会となりますので、その点は注意が必要です。
山形銀行「一般開業資金」
以下の要件に当てはまる方に向けた、低利融資(固定 年1.20%)です。融資限度額は5,000万円以内です。
- 山形県内に居住し、山形県内で新たに中小企業者として開業する方で、商工会議所または商工会の認定を受けた方
- 山形銀行所定の基準を満たされ、山形県信用保証協会の保証を受けられる方
さらに、やまがたチャレンジ創業応援事業費補助金を受けて新たに開業される方や創業塾修了者、女性の方、30歳以下の方または55歳以上の方が県内で中小企業として開業する場合等は、さらに優遇金利で利用できます。
補助金・助成金
山形県の補助金・助成金について、下記より最新の資金調達情報が確認できます。
民間で支援している施設
山形商工会議所
山形県内の商工会議所では、創業をワンストップで支援する「やまがたチャレンジ創業応援センター」を開設しています。創業を志す方が円滑な事業立ち上げを行えるように、窓口相談や、立地・空き店舗の相談、創業塾・創業セミナーの各地域での開催、創業時の助成金など充実した支援メニューで創業をサポートしています。
公益財団法人山形県企業振興公社
創業を考えている方や新しい分野・ビジネスプランを具現化したい方のために、相談窓口を開設しています。企業の経営革新による競争力強化や、新規事業、新連携等の多様なチャレンジを支援するためにアドバイザーや専門コーディネーター等や相談業務のほか、外部有識者等で構成する委員会を設置し、事業計画のブラッシュアップのための指導・助言を行い、商品化・経営革新等につなげる支援を行っています。
鶴岡商工会議所
創業・起業に関するあらゆる疑問に応じています。
経営指導員が創業・起業のノウハウから各種様々な情報提供を通じ、「やまがたチャレンジ創業応援事業」「創業塾」「チャレンジショップ」「鶴岡元気創業応援隊」「創業・起業セミナー」など多岐にわたる支援メニューを用意し、創業後のサポートまで支援しています。
現在山形県で注目のスタートアップ企業
株式会社スリーアイズ
AI技術とデータサイエンスの力でデジタルマーケティング業界の課題を解決することを目的とした2016年設立の会社です。独自AIによる新しい高精度マルチマッチングモジュール「CANDY」は、ユーザーに対して常に安定した精度で、間違えのないコンテンツや広告のマッチングを行っています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | |
---|---|
関連タグ | 山形県 |
に関する記事

万能ITツール「Notion」でできること・主な機能をご紹介。AIで何ができる?

倒産と破産の違いは?意味や手続きの流れなどをわかりやすく解説
倒産と破産の違いを理解しよう 会社が経営破綻した場合、倒産や破産を検討することが必要です。倒産と破産はよく混同されますが、正確には意味合いが異なります。 そこで...続きを読む

青色専従者給与はいくらまでが得?金額を決めるポイントや必要な手続きを解説
青色専従者給与額がいくらまで得なのか把握しよう 生計をともにする親族を従業員に雇用して給与を支払う場合、経費にはできません。 しかし、青色専従者給与制度を活用す...続きを読む

Zoho Corporation Vijay Sundaram|日本のモノづくり精神を取り入れ、世界で1億人が使うSaaSプラットフォームへ
Zohoの中枢にある、起業家が再認識すべき「日本の強み」 世界1億人以上のユーザーを抱える企業向けソフトウェアのグローバルリーダー「Zoho」。55を超える製品...続きを読む

深刻化する営業人材不足。今すぐ始められる6つの解決策とは
社内育成から営業代行まで全解決策を徹底解説 昨今、多くの企業が「営業人材不足」という深刻な課題に直面しています。 新規顧客の獲得や既存顧客への対応がままならず、...続きを読む
の資金調達情報
の創業手帳ニュース
のセミナー
直近の登壇セミナーはありません