店働く人とお客さま双方にとって魅力的な店舗を実現させるハピレジとは? 人手不足、物資高騰の現代、店舗の業務効率化には、システム活用が効果的です。しかし、導入研修...続きを読む
エリア特集 2020年11月18日
「創業・起業の支援者が厚い」 佐賀県の創業支援まとめ
~佐賀県の事業支援の方向性~
佐賀県は九州地方の北西部に位置しており、気候は年間の平均気温が16度前後の地域が多く、穏やかな気候といわれています。
佐賀県は特産品として、いちご・みかんなどの果物や、有明海が生んだ佐賀海苔などの食材だけではなく、今も伝統として伝わる伊万里・有明焼の名産地ともいわれています。
また、創業支援等に関しては、創業・起業のほか、中小企業・小規模事業者による新たな製品・技術、サービス、ビジネスモデルの創出などの支援もおこなっており、facebookでも定期的に情報発信を行っています。
支援は多岐に渡り、創業等セミナーやクラウドファンディングを活用した支援をおこなっています。さらに、「さがラボ・エバンジェリスト」と称した、起業・創業の支援者を募集しており、特に起業・創業支援の分野において、これまでの取組みからさらに一歩、踏み込み、県内で新しく企業や事業を起こそうとされている方々を掘り起して、そのビジネスプランの実現から事業の拡大をサポートしています。
今回は、そんな佐賀県で起業・創業を目指している方に向けて支援制度やおすすめの市町村をご紹介していきます。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
企業向けコロナ対策について
佐賀県では新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業等の事業者に向けて様々な支援がおこなわれています。
佐賀県 チャレンジ事業者持続化支援金
2020年1月から4月に創業又は店舗などの事業所の拡大等をおこなった事業者の方を対象とした支援です。ただし条件としては以下が当てはまる方をあげております。
上限額は法人が200万円、個人事業主が100万円、地域の持続的な発展に寄与する人格のない社団等200万円となっています。
まずはここにいってみよう
startup gateway SAGA
「地域経済が目指す未来の形を佐賀から」をテーマに、機運醸成イベント・セミナー開催・成長促進プログラム・発信機会の創出の4つの取組みを行っています。
佐賀県内の創業支援機関や人材が集結したコミュニティを形成し、そこに創業から事業拡大・資金調達までの幅広い知見・ノウハウが集約されることで、起業や新規事業が生まれやすい環境を創出しています。
各金融機関の支援について
佐賀銀行「創業支援資金」
佐賀銀行では、①新たに事業を開始される個人又は法人の方(第二創業を含む)、②事業を開始した日以後2年を経過していない個人又は法人の方に向け、運転資金・設備資金を対象とした創業支援資金を取り扱っています。
融資金額は1000万円以内、原則無担保で借り入れが可能です。
補助金・助成金
「佐賀県地域活性化等起業支援事業 SAGA’n START 起業支援金」
定められた期日までに佐賀県内で社会的事業分野における個人事業の開業届または法人の設立を行う方を対象とした支援金です。
最大200万円まで、補助率は1/2として人件費、店舗・事務所の賃料など事業に必要な経費に利用することができます。
また、この支援では資金面での支援のほかに、商品開発・販路開拓・資金計画などの企業に向けて重要な併走支援もおこなっています。
※募集は終了しました
民間で支援している施設
佐賀県ベンチャー交流ネットワーク
佐賀大学や佐賀県関係各部・機関等と協力しながら運営している取り組みです。
「創業」・「ベンチャー」・「経営革新」を志す経営者等が集まり、相互の情報交換を行っています。産学官の各種専門家等との相談や、ネットワークの構築によるビジネスパートナーおよび投資家探索の機会ならびに販路拡大の場を提供しています。
公益財団法人 佐賀県地域産業支援センター
佐賀県での創業を支援しているセンターです。このセンターでは、販路の拡大、新技術や製品等の開発、福利厚生などの経営全般を相談することができます。
また、センターのホームページでは経営全般に関するセンターからの最新のお知らせを見ることができます。
現在佐賀県で注目のスタートアップ企業
株式会社オヤモコモ
2012年度に設立された生活関連サービス会社です。主な事業として、ISD個性心理学を使った子育てサポートをはじめとする「コミュニティ運営事業」、子供から大人まで学びたいという気持ちをサポートする「人材育成事業」、ベビー用品・キッズ用品の開発をおこなう「商品開発事業」、女性・子供向けのイベント企画をおこなう「企画広報事業」など幅広く事業を展開しています。資本金は200万円です。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | |
---|---|
関連タグ | 佐賀県 |
に関する記事

ハピレジで店舗の業務負荷を軽減させよう

個人事業主は事業内容を複数持てる?決算書・確定申告の作成ポイントなども解説
個人事業主でも法人同様、複数のビジネスを同時に展開することは可能 個人事業主は、ひとつの事業に専念して規模を拡大することを目指すのが基本です。 しかし、別の新し...続きを読む

【経営者必見】厳しい資金繰りの改善方法を解説!資金難に陥る企業の特徴も紹介
安定した資金繰りで事業を成長させよう/h2> 「なぜ毎月末に資金不足が発生するのだろうか」 「どうすれば安定した資金繰りを実現できるのか」 経営者の多くは上記の...続きを読む

人材派遣の平均単価はどれくらい?内訳やコストを抑える方法などを解説
人材派遣を利用する前に平均単価や相場を知っておこう コストをできるだけ抑えつつ人材を確保したい場合には、正社員雇用ではなく人材派遣サービスを選ぶ人もいます。 し...続きを読む

【2025年最新】中小企業向けウイルス対策ソフト比較!おすすめソフト10選と選び方の詳細解説
ウイルス対策ソフトでビジネスの安全性を確保しよう 企業に対するサイバー攻撃は年々激化しています。 特にセキュリティ対策が十分でない企業はターゲットになりやすく、...続きを読む
の資金調達情報
の創業手帳ニュース
のセミナー
直近の登壇セミナーはありません