
資金調達手帳 2016年1月29日
事業実施主体公募「大豆・麦・飼料用米等生産拡大支援事業」
農林水産省は「平成28年度産地活性化総合対策事業」のうち「大豆・麦・飼料用米等生産拡大支援事業(米粉製造革新技術等開発支援事業)の事業実施主体の公募を発表しました。
大豆・麦・飼料用米等生産拡大支援事業は(1)米粉製造革新技術等開発支援事業(2)農畜産業機械等リース支援事業のうち産地活性化型(リース事業)を対象とし、(2)単独では実施できません。
都道府県において大豆・麦等の生産拡大への取り組みや米粉を使った新たな商品の開発、コスト削減に寄与する技術の開発に対し経費の一部を補助します。
応募の際は事業実施計画書一式を配達証明付の郵送または宅配便で送付する必要があります。
対応地域 | 全国 |
---|---|
対応業種 | 地方創生農業 |
募集期間 | 2016/1/27 から 2016/2/19 まで |
詳細情報はこちら
平成28年度産地活性化総合対策事業のうち大豆・麦・飼料用米等生産拡大支援事業(米粉製造革新技術等開発支援事業)の公募について
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す