ホーム > 補助金情報一覧 > 埼玉県 > 【白岡市】補助金・助成金:「白岡市中小企業者等電気・ガス料金高騰対策補助金」

【白岡市】補助金・助成金:「白岡市中小企業者等電気・ガス料金高騰対策補助金」

種別

補助金・助成金
都道府県

埼玉県
市区町村

白岡市
募集期間

募集期間 2023年08月28日~2024年02月29日
運営組織

白岡市
内容

コロナ禍や世界情勢の不安に伴う電気料金及びガス料金の価格高騰の影響を受ける市内で事業を営む中小企業者・小規模企業者の負担軽減と事業継続を支援します。

申請期間:令和5年8月28日(月曜日)〜令和6年2月29日(木曜日)当日消印有効

助成率テキスト

◎対象となる事業者
次の1〜4の要件をすべて満たしていること。

1.中小企業基本法第2条第1項及び第5項の規定に基づく中小企業者・小規模企業者
2.申請日時点において、事業を継続しており、市内本社又は本店(*2)を有している会社及び個人
3.算出した交付対象経費が12万円以上であること
4.市税等を滞納していないこと

*2 ◆本社・本店とは◆
【法人】・・・履歴事項全部証明書の本店の欄に、白岡市の記載があるもの
【個人】・・・開業届出書、営業許可書、直近の確定申告書第一表の写し等に白岡市 の記載があるもの

◎対象経費
・市内の事業所で事業活動に使用した電気及びガス料金(消費税及び地方消費税を除く)
※ガスは、都市ガス及びプロバンガス(車両燃料用を除く)
・令和4年4月使用分(5月検針分)から12月使用分(令和5年1月検針分)の9か月のうち任意の連続する3か月★の合計
★電気・ガス各々で連続する3か月を選択できます。
例:電気 7月分・8月分・9月分 /ガス 10月分・11月分・12月分
・自宅兼店舗により、領収証が事業用と家庭用に分かれていない場合は、自宅と店舗の床面積による按分又は確定申告書と同様の費用割合で算出し、事業用のみを申請してください。
・申請者が負担した経費が対象となります。利用者等から電気料金及びガス料金を徴収している場合、その徴収分は対象外となります。

◎補助金額
1 12万円以上22万円未満 4万円
2 22万円以上32万円未満 7万円
3 32万円以上42万円未満 10万円
4 42万円以上52万円未満 13万円
5 52万円以上62万円未満 16万円
6 62万円以上72万円未満 19万円
7 72万円以上82万円未満 22万円
8 82万円以上92万円未満 25万円
9 92万円以上102万円未満 28万円
10 102万円以上 31万円

◎申請回数
1事業者(法人及び個人)につき1回のみ。
※市内に複数事業所(本社、本店)を所有する場合は経費を合算して申請できます。


・代表者が同一で、法人格が別の場合⇒それぞれの法人名で申請
・代表者が同一で、法人格が同じ店舗又は個人で経営する店舗が複数ある場 合⇒各店舗分を合算し申請
助成限度額上限(万円)

31万円
詳細URL

白岡市中小企業者等電気・ガス料金高騰対策補助金

埼玉県の補助金情報