補助金・認定制度:「令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)に係る指定リース事業者の募集について」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2023年04月10日~2023年04月28日
運営組織
環境省
内容
「脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業」は、脱炭素機器をリースにより提供する事業者に対して補助金を交付する事業です。リース料の低減を通じ脱炭素機器の普及を促進することで、リース会社によるESG要素を考慮した取組を促進し、リース業界におけるESGの取組拡大につなげることにより、サプライチェーン全体での脱炭素化に貢献する中小企業等をサポートすることを目的としています。この度、本事業に係る指定リース事業者を公募します。
加えて、優良取組認定制度は、指定リース事業者であって、脱炭素機器のリースに関し顕著な実績や取組を行っている事業者に対し、環境省より優良取組認定を行うことによって、指定リース事業者によるESG要素を考慮した取組を拡大し、中小事業者等による脱炭素化に向けた取組を進めるものです。こうした取組を通じて、中小企業を含むサプライチェーン全体の脱炭素化を推進することを目的としています。
申請期間:令和5年4月10日(月)~同年4月28日(金)17時
助成率テキスト
●対象
リース事業を営む事業者
●指定リース事業者及び優良取組認定の採択
(1)指定リース事業者については、一般公募を行い、リース事業を営む事業者であって、暴力団排除に関する誓約事項(別添1)に誓約することができる者から採択します。優良取組認定については、以下の①及び②の要件をいずれも満たす指定リース事業者を審査対象とします。
① 前年度脱炭素社会の構築に向けた ESG リース促進事業において、指定リース事業者として ESG リース補助率上乗せ(+1%)を満たしている事業者。
② 脱炭素社会の構築に向けた ESG リース促進事業の直近の実績が、前年度の件数実績を上回っている事業者。
(2)応募者より提出された応募書類について、書面審査及び審査委員会による審査を行います。指定リース事業者については、3(1)の形式的基準に適合する応募書類について、3(2)の評価基準(詳細は別添2参照)に基づき厳正に審査を行い、原則70 点以上を取得した者を採択します。優良取組認定については、指定リース事業者の基準に適合しており、かつ、3.(1)の形式的基準に適合する応募書類に記載の取組について、3(3)に掲げる評価基準のいずれかに該当すると認められた場合、優良取組認定事業者として認定します。
●応募方法
郵送かメール
助成限度額上限(万円)
132500万円
詳細URL
令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)に係る指定リース事業者の募集について
全国の補助金情報
募集期間
2025年04月14日~2025年05月21日
募集期間
2025年04月24日~2025年05月23日
募集期間
2025年04月24日~2025年06月12日
募集期間
2025年04月25日~2025年05月30日
募集期間
2025年04月25日~2025年05月26日
募集期間
2025年04月25日~2025年06月13日
募集期間
2025年04月30日~2025年06月19日
募集期間
2025年04月30日~2025年06月12日
募集期間
2025年04月30日~2025年06月12日
募集期間
~2025年05月26日