ホーム > 補助金情報一覧 > 広島県 > 【広島県】補助金・助成金:「特定技能外国人受入モデル企業支援事業補助金」

【広島県】補助金・助成金:「特定技能外国人受入モデル企業支援事業補助金」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

業種指定なし
都道府県

広島県
募集期間

募集期間 ~2023年05月31日
運営組織

広島県
内容

広島県では,外国人が地域とつながりを深めながら,孤立することなく安心して生活し働くことができる環境の形成を図るため,特定技能外国人の円滑な受入や職場定着に必要な環境整備に取り組む県内の中小企業等の皆様に対し,予算の範囲内で補助金を交付します。

申請期間:
第1回 2023/3/24(金)
第2回 2023/4/28(金)
第3回 2023/5/31(水)

助成率テキスト

◎補助対象者
県内に主たる事業所を有する5社程度の採択を予定しております。

次の(1)~(4)の要件を全て満たす必要があります。
(1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に規定する中小企業者※であって,県内に主たる事業所を有する者。
(2)特定技能外国人を受け入れている又は受入れを予定していること。
(3)特定技能2号の輩出を目指していること。
(4)次の各号のいずれにも該当しない者。
ア 広島県暴力団排除条例 (平成22年広島県条例第37号)に規定する暴力団又は暴力団員等
イ 役員等(個人である場合はその者,法人である場合は役員,団体である場合は代表者,理事等,その他経営に実質的に関与している者をいう。以下同じ。)が,自己,自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって,暴力団又は暴力団員を利用するなどしている者
ウ 役員等が,暴力団又は暴力団員に対して,資金等を供給し,又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持,運営に協力し,もしくは関与している者
エ 役員等が,暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれと社会的に非難されるべき関係を有している者

◎補助対象経費
以下の(1)~(10)の取組等に要する経費が補助対象経費となります。
(1)特定技能1号及び特定技能2号取得に必要な技能試験等に要する経費
(2)特定技能1号から特定技能2号へのステップアップへの支援に要する経費
(3)特定技能1号又は技能実習生の日本語能力の向上につながる取組に要する経費
(4)特定技能1号又は技能実習生が地域との交流を図る取組に要する経費
(5)特定技能1号又は技能実習生が日本文化や県内の歴史・自然等の体験に要する経費
(6)特定技能外国人を受け入れるための住居等の環境整備に要する経費
(7)特定技能外国人を受け入れるための手続き等に要する経費
(8)特定技能外国人を受け入れるための組織体制の整備に要する経費
(9)特定技能外国人を受け入れるための送り出し機関・国等への調査に関する渡航費
(10)その他知事が必要と認める経費

◎補助率・上限額
補助率:補助対象経費の総額の3/4以内
補助上限額:300万円
助成限度額上限(万円)

300万円
詳細URL

特定技能外国人受入モデル企業支援事業補助金

広島県の補助金情報