ホーム > 補助金情報一覧 > 広島県 > 【広島県】補助金・助成金:「広島県電子処方箋の活用・普及促進に係る補助金」

【広島県】補助金・助成金:「広島県電子処方箋の活用・普及促進に係る補助金」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

卸売業,小売業、医療,福祉
都道府県

広島県
募集期間

募集期間2025年06月30日~2026年01月30日
運営組織

広島県
内容

医療機関及び薬局の電子処方箋の活用・普及を促進するため、本県では電子処方箋管理サービスのシステム導入額に応じた補助を実施します。

申請期間:令和7年6月30日(月)~令和8年1月30日(金)

助成率テキスト

◎補助事業者
・県内の保険医療機関及び保険薬局

◎補助対象事業
(1)電子処方箋管理サービスを初期導入((3)に掲げるものを除く。)するために行うレセプトコンピューター及び電子カルテシステム等の既存システムの改修、導入に付随する保険医療機関等職員への実施指導等に係る事業
(2)電子処方箋管理サービスの初期導入とは別に新機能(「電子処方箋管理サービスの導入に関するシステムベンダ向け技術解説書」に掲げられた「リフィル処方箋」「口頭同意による重複投薬等チェック結果の閲覧」「マイナンバーカード署名」「処方箋ID検索」「調剤結果ID検索」に関する機能をいう。以下同じ。)を導入するために行うシステム改修等に係る事業
※令和7年度より院内処方機能の導入に対して社会保険診療報酬支払基金より補助金が交付されますが、県の補助は対象外です。
(3)電子処方箋管理サービスの初期導入と新機能を同時に導入するために行うシステム改修等に係る事業

◎補助条件
次の2つとも満たす必要があります。
(1)電子処方箋の導入が完了し、「2 補助対象事業」に掲げる事業において、社会保険診療報酬支払基金(以下「支払基金」という。)から補助金の交付決定を受けていること。
(2)県が別に指示する電子処方箋に関する取組(都道府県が実施する電子処方箋の活用等に関するアンケートへの協力及び施設内に電子処方箋普及に関するポスターを掲示又は患者に対する電子処方箋の利用案内のチラシを配布等)に協力すること。
詳細URL

広島県電子処方箋の活用・普及促進に係る補助金

広島県の補助金情報