ホーム > 補助金情報一覧 > 埼玉県 > 【東松山市】補助金・助成金:「市民生活維持協力金(令和7年燃油高騰対応)について【5月26日~8月29日受付】」

【東松山市】補助金・助成金:「市民生活維持協力金(令和7年燃油高騰対応)について【5月26日~8月29日受付】」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

運輸業,郵便業、生活関連サービス業,娯楽業
都道府県

埼玉県
市区町村

東松山市
募集期間

募集期間 2025年05月26日~2025年08月29日
運営組織

東松山市
内容

燃油価格の高騰による影響を受け、運送事業者(貨物自動車運送事業、タクシー業、運転代行業を営む事業者)の経営に深刻な影響を及ぼす中、社会インフラとして市民生活の維持に不可欠な運送事業者の事業継続を支援するため、協力金を支給いたします。

受付期間:令和7年5月26日(月曜)から令和7年8月29日(金曜)まで

助成率テキスト

◎対象事業者(下記全てに該当する事業者)
(1)東松島市内に本社、支店又は営業所を有する事業者のうち、下記事業のいずれかの事業を営む事業者(※大企業除く)
   ア.貨物自動車運送事業(一般・特定・軽貨物)
   イ.タクシー業
   ウ.運転代行業
※ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。
(2)申請日時点において営業実態が確認できる事業者であって、申請日以降も事業を継続する事業者であること。
(3)事業の営業に際し、法令違反がないこと。
(4)申請日時点において対象事業に必要な許可又は認定を有していること。
(5)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員に該当しないこと。

3 支給額
事業用自動車1台当たり「13,000円」
(例)車両10台× 13,000円= 支給額130,000円

<注意事項>
(1)事業用自動車は、次の全てに該当する車両が対象となります。
ア.東松島市内の本社、支店又は営業所に配置する車両
(車検証に記載の「使用の本拠の位置」が東松島市内であるもの)
イ.交付対象者が事業用に使用する車両(リース契約車両含む。被けん引車除く)
・貨物自動車運送事業:緑・黒ナンバーの車両
・タクシー業:緑ナンバーの車両
・運転代行業:随伴用車両
ウ.申請日時点において現に事業で使用している車両
(申請日時点で自動車検査証が有効期間内にあるもの)
(2)複数の対象事業を営んでいる場合は、該当する全ての事業用自動車を交付対象車両とすることができます。 
詳細URL

市民生活維持協力金(令和7年燃油高騰対応)について【5月26日~8月29日受付】

埼玉県の補助金情報