【宮城県】補助金・助成金:「令和7年度訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金について」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
医療,福祉
都道府県
宮城県
募集期間
募集期間 2025年05月14日~2025年06月18日
運営組織
宮城県
内容
本事業は、人材不足が喫緊の課題である訪問介護等サービスについて、人材確保体制の構築による安心して働き続けられる環境整備に向けた取組や事業所の経営改善に向けた取組を、地域の特性や事業所規模等に応じてきめ細かく支援することで、訪問介護等サービスの担い手の確保及び経営の安定化を図り、地域における必要な在宅介護サービスの提供体制を確保することを目的として実施するものです。
募集期間:令和7年5月14日(水曜日)から令和7年6月18日(水曜日)
助成率テキスト
◎事業内容
(1)人材確保体制構築支援事業
ア 研修体制の構築の支援
イ 中山間地域等・離島等地域における採用活動の支援
ウ 経験年数が短いホームヘルパー等への同行支援
(2)経営改善支援事業
ア 経営改善の支援
イ 登録ヘルパー等の常勤化の促進の支援
ウ 小規模法人等の協働化・大規模化の取組の支援
エ 介護人材・利用者確保のための広報活動に関する支援
※詳細は補助金交付要綱等をご確認ください。
◎補助対象者
県内において訪問介護事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所及び夜間対応型訪問介護事業所を運営する法人
◎補助上限額
(1)人材確保体制構築支援事業
ア 研修体制の構築の支援:1事業所当たり 10万円
イ 中山間地域等・離島等地域における採用活動の支援:1事業所当たり 30万円
ウ 経験年数が短いホームヘルパー等への同行支援
(ア)中山間地域等・離島等地域に事業所が所在する場合
30分未満の同行支援1回につき 3,500円
30分以上の同行支援1回につき 5,000円
(経験年数の短いヘルパー1人につき30回まで)
(イ)中山間地域等・離島等地域以外に事業所が所在する場合
30分未満の同行支援1回につき 2,500円
30分以上の同行支援1回につき 4,000円
(経験年数の短いヘルパー1人につき30回まで)
(2)経営改善支援事業
ア 経営改善の支援:1事業所当たり 40万円
イ 登録ヘルパー等の常勤化の促進の支援:常勤化する登録ヘルパー等1人につき1月当たり 10万円(3か月まで)
ウ 小規模法人等の協働化・大規模化の取組の支援
(ア)対象法人の要件(エ)に該当する法人を含む場合:1事業者グループ当たり 200万円
(イ)対象法人の要件(エ)に該当する法人を含まない場合:1事業者グループ当たり 150万円
エ 介護人材・利用者確保のための広報活動に関する支援:1事業所当たり 30万円
詳細URL
令和7年度訪問介護等サービス提供体制確保支援事業補助金について
宮城県の補助金情報
募集期間
~2025年07月18日
募集期間
2025年06月02日~2025年07月18日
募集期間
2025年06月13日~2025年07月11日
募集期間
2025年05月22日~2025年09月30日
募集期間
2025年04月01日~2026年03月31日
募集期間
2025年05月15日~2025年08月29日